小2の頃の出来事
私はある一人の女の子にいじめられてた
だけどその子はある一人の男子から
嫌がらせを受けていた
私はいじめから耐えていた
時には親友が私を信じてくれる時が無かった
2学期ぐらいの出来事。
いじめてきた相手の親御さん(母)が
教室まで来た。
第一声が「(いじめてきた男子の名前)居るか?」
だった。
その男子は運動場に居て、帰ってくるのを待っていた。
その男子が帰ってきたら親御さんが
男子に凄く怒っていた。
嫌がらせより、いじめの方が酷かったのに。
恐怖心があって親にも相談したけど
どうしても担任に言えなかった。
何故かって?
嘘を付かれたら私も怒られるんじゃないかと
怖かったから。
親御さんは相手が
反論やうざかったら殴ってくるらしい。
それが怖くて怖くて小2を過ごしていた。
2学期を終え、3学期が突入した。
3学期からいじめがパタリと止んだ。
私は嬉しかった。
そして月日が流れ先週の金曜日だ。
部屋を片付けていた。
そしたら、何かしらの日記を見つけた。
何だろう?と思って書いてる内容を読んでいった。
そしたら小2の頃のいじめられた内容だった。
私が日記を読んで印象に残った文が
「急に泣かれて何度も謝っても許してくれなくて
皆が私と悪いと疑ってきた」
だった。
そして月曜日、話を掛けられた。
私は正しいことを話していってた。
そしたら急に泣かれた。
こないだ読んだ文と同じことが怒った。
そしてチャイムがなった。
まだ泣いている。
担当科目の教師は気付いてなかった。
私はその時間怯えて授業を受けた。
休み時間のチャイムの音がなった。
私は心がしんどくて保健室に行った。
そしたら担任が来た。
何故か知らないが教師約4名に話すことになった。
そして担任が「話し合いにします」
と、言ってきた。
私は保健室に戻り保健の先生にこう言った。
「話し合いで済まそうとしても
私の心は元には戻らないから話し合い何て嫌だ」
共感してくれた。
だけど話し合いの時刻になった。
相手は嘘をついてきた。
そして話し合いは終わった。
私が「保健室行ってきていいですか?」
と言った。
「良いですよ」と言われた。
そして1日中保健室に居た。
帰る時刻になった。
下駄箱で担任を見つけた。
私は「明日保健室行ってきていいですか?」
と聞いた。
そしたら、まだ2日目なのに
「多くないですか?」と聞かれた。
そしたら許可は貰ったが「は?」となった。
事前に親からには
「保健室行きたいと言ったら行かせてあげてくたい」
と担任に伝えているらしい。
なのにも関わらず文句?を言われた。
そしたら担任が親に嘘をついた。
もう嫌だ。保健室に行きたい。
教室に連れて行かれる恐怖と
いじめてきた親が来るか怖くて
今日は休んだ。
明日から保健室にまた行く。
だけどいつか教室に戻るのが怖い。
保健室2日目で多いと言われるのは流石に鬱陶しかった。
いじめてきた子が
軽い気持ちで教室に居るのが鬱陶しい。
自分が弱いだけかもしれないけど
またいじめられるかもという恐怖がある。
感想ください