【悩みがあって勉強が手につかないときの
対処法を教えて下さい】
常に考えている大きなことはいくつもあるんだけど
ここ一ヶ月は特に毎日直面する悩みが
大きく分けて3つあって
誰にも相談できないままだから
本当にもう勉強が手につかなくなってきた
ちなみにここでも相談できない、身バレする
昨日担任の先生に相談したことで
話せる相手は一人生まれたけど、
それでも悩みのうち1つだけ
友達には相談の前に必要な説明の時間が足りないし
顧問の先生にはそのうち相談すると思う、けど
話し始めたら超絶長いのでいつ行けるやら
先生も忙しいし、先生に用ある人もたくさんいるし、、
周りはそれぞれ忙しいから迷惑かけたくない
部活の仲間は言ったら傷つけてしまう可能性もあるし
あと、私の周りには
私より辛い思いをしてる子がたくさんいるから
明るく振る舞ったりとか
笑わせたりしようと頑張ってることもあって
傍から見たら悩んでるようには思えないかもしれない
だから気付いてくれるとも思えない
冬課題テストはそのせいもあって
疲れと勉強不足と体調不良でボロボロだった
進研模試が、私が特進クラスに行ける最後の賭け
正直定期テストより模試のほうが点数取れるタイプだけど
友達にも特進目指してる子がいて
その子達は勉強も部活も両立してすごく努力してて
きっとこのままでは私は特進に上がれない
なのにこの土日も結局あんまり勉強せず終わりそう
明日提出の課題だけは死ぬ気でやる、だけど
模試の過去問も貰ってきたけど
当日までにやれるかどうか……
あと5日
あと5日
焦るばかりでどうにもならない
明日クラスの子にも相談してみようかな、、
あととりあえず明日から毎日学校残って勉強しよう、うん、
という私のしがない悩みですが
どうか解決策があったら教えていただきたいです