スー・2019-03-16
大切
心がけ
NOTE15の日
過去を追うな
未来を待つな
今を生きろ
毎日必ず君の目を見て
喋ろうと心がけていたのに
今日は全然見れなかった
ごめん...。
冷たくみえたかな…?
ぎゅーってしたかったな
後悔するくらいなら
もっと頑張ればよかった
楽に見えてる事も
傍から見るからで
当事者になってしまえば
皆 大変
大変な中で お気楽な一面を
見せるのは 高度な技
大変を大変と思わなくなるには
修行や経験が必要で…
やはり わたしは
まだまだ 未熟者だ
昨日全校集会の時
先輩が学級委員で点呼してるの見られて最高やった
先輩カッコよかった
全校集会終わってから友達とじゃらけてた
めっちゃ可愛いすぎ
掃除の時も授業終わって階段降りてた
話せなかったけど見れてめっちゃ嬉しかった
でも部活の時から最悪だった
先輩が私の大好きな女テニの先輩に
「○○さんボール拾ってくれん?」
だって
めっちゃ嫉妬した
悲しすぎ苦しい
先輩は私じゃなくて違う人が好きなのかもね
私もこの前クラスの男の子に男テニのコートはさんで
でっかい声で話してたもんな
そこに先輩いたの知ってたのに
先輩はどんな気持ちだったのかな?
嫉妬してくれたかな?
なんて
嫉妬するわけないよね
私も悪かったと今頃反省してる
先輩ごめんなさい
もう先輩の前では男子と話さないように心がけます
自分らしく生きること
まわりを気にしすぎないこと
自分をもつこと
人生を歩いたこの身は
苦しかった分 楽だった分
楽に 誰かに
人のアラ探しをするのではなく、
良いところを見つけたい。
私たちの生活が成り立っているのはいろんなところでいろんな方々が働いてくれているから。
この状況で自粛要請が出ていても生活を止めないために支えてくださっている方はたくさんいる。恐怖だってあるはず。
それでも私たちの生活に支障を来さぬよう、精一杯働いてくださっている。
だから、そういう方々がいるってことを絶対に忘れずに外出自粛や自分にとって予防などをしよう。
「すいません」
じゃなくて、
「ありがとう」
と言える自分でいたい。
吐き出す言葉は
ひとつひとつ
丁寧に。
全部は難しくても
少しでも
想いのままが
伝わるといいな。
届くといいな。
原因がわからないのに
とりあえず謝っとことか
ホントは悪くないけど
謝っとくかみたいな
そんな適当は嫌いだから
ちゃんと謎を解明して
反省してから謝るよ。
そしたら
ただのごめんねが
めっちゃ重みのあるごめんねに
変わってくるの。
その方が
絶対仲直りも早いもん。
小さな幸せをたくさん集めることを
小さな幸せに気付けるように
心がけていて
そう考えれば
毎日が幸せなのかも
・* ☆ * ・* ☆ * ・* ☆ *・* ☆ * ・* ☆ * ・*
『自分がされて嫌なことは人にしない』
気を付けていてもしてしまうかもしれない
だから自分が気付ける範囲だけでも
相手が嫌な思いをしないように意識してる
考えすぎなのかもしれないけど
大切な事だと思うからやめない
・* ☆ * ・* ☆ * ・* ☆ *・* ☆ * ・* ☆ * ・*
「[ありがとう]
感謝の気持ちを忘れない
心がけていこ どんな時もな」