ミルクチョコレート🌟_//✨🌙✨・2023-05-27
林間学校
彼氏
林間学校凄く楽しかった!!
好きな人との距離も縮まって
充実した3日間でした!
林間学校楽しみ!
明日から(6月4日ー6日)
林間学校あるので無浮上です!
把握お願いします!
どうしよう!!
林間学校のキャンプファイヤーでやる
フォークダンスの一番最初のペアが
めっちゃ仲良しな子の
好きな人になっちゃった!!!
(まぁ、出席番号だから仕方ないけど…)
なんだか、申し訳無い…。
その子の恋、
全力で応援してるのに。
恋路の邪魔しかしてないじゃん………。
あぁ。
胸が痛いなぁ。
今年の一番の思い出。
大好きな仲間、大好きな先生と
一緒にしたグリーンスクール。
4日間、大好きな皆と一緒だった。
このおかげで、仲間と協力する
大切さ、楽しさを知れました。
皆。大好きだよ
最高の思い出。
林間…
晴れて欲しいな!!
めっちゃ楽しみっ😬💕👍🏻
やばい!
でも肝試しがやだなー
お化けとか…
走っちゃダメとか…😭
お泊まりといえば…
恋バナでしょー😁
みんなの聞こーw
あ、私の言わないよ?
恥ずかしいからー
あの日
彼は言った。
「月あって」
彼なりの照れ隠し
可愛い君
その日
私は言った。
「本当に私でいいの」
三日間のお試し恋愛
困った私
こんなにも楽しい学校行事はなかった。
携帯電話を持っていけないから意味ないのに
私とお揃いにしたアイコン。
戻りたい。
戻りたい。
やーっと先輩に会えた!
林間学校1日目
・バスで爆睡😪だったらしい…😅
・フォトテーリング大雨☔ドロドロ…😭
・学年レク成功かな?!←実行委員だった
・肝試し…😭一緒に行けたけど大泣き😭
↑いやマジで怖い!!
真っ暗でくねくね道を歩いたんだけどジャージ掛けてあったり体育館シューズ落ちてたりマネキンの頭が落ちてたりお化け👻追いかけてきた…😭
・夜の恋バナやばかった!!
林間学校レポート♪
Day1 in日光
どうでもいいような、しょーもないことしかないんで、
無理に読まなくていいですよ。。。
集合 6時50分
眠い目をこすりながら、
実行委員とか先生の話を聞く。
バスレク
しりとり。動物縛りで「ば」から始まる言葉が
思いつかなくて、罰ゲーム。。。
(詳細は後で!)
伝言ゲーム。お題に関するヒントを後ろまで回して
ヒントをもとに後ろの人が答える感じ。
難しかった。でも、楽しい!
クイズ。グダグダ。
カラオケ。みんなで合唱♪
罰ゲームでGReeeeNのキセキを歌う。
(歌うの好きだから普通に楽しかった!)
その後は、巻き添えで
LOSER、栄光の架け橋、愛唄を歌わされ、歓声を浴びる。
ちょっとニヤける。笑
ハイキング
喋りっぱなし。
まさかの担任の先生、3回もつまづく。
それに比べ、1回もつまづかなかった私。
折りたたみ傘の柄を伸ばして、きりたんぽとか言って
遊んでる男子。
そして、その傘を川に落とす。
「濡れてる……」←当たり前や!
「空気が酸素しかねぇ」「地球温暖化防止になるね」
など、謎の会話あり。
クラスメイト、難聴しかいない。。。
戦場ヶ原の空気は美味しい!
飯ごう炊さん
1日めの晩ごはん。カレーづくり。
包丁振り回す班員。←あぶねぇ
包丁の使い方に難あり、包丁使用禁止令が出た私。
釜場をうちわで仰いでたら、うちわが燃えた。
まぁ、いろいろあったけど無事完成!
じゃがいもが生。笑笑
人参も生。笑笑
担任の先生がカレーめっちゃ食べさせられてる。
それを見守る生徒たち。
「せんせー、がんばれー」←棒読み。笑
後片付けだりぃ。とか思いつつ、協力しようとする
偉い私。笑笑
器具片付け禁止令が出て、することがない。。。
みんなが頑張ってくれて、無事終了!
キャンプファイヤー
点火した途端に燃え上がる火の粉がエモい!
虫が大量発生。
なぜか虫に好かれる私。虫より人間に好かれたい。
レクリエーションタイム。
爆弾ゲーム。BGMがピースサインとワタリドリで
ちょっぴり興奮。歌いまくる。
本日2度めの伝言ゲーム。
お題が謎すぎて、誰も理解不能。笑笑
有志発表はクオリティ高すぎて、言葉失う。
ダンスキレキレ!コント面白い!
すごすぎ!ヤバい……。
そして、フォークダンスへ。
半分以上の男子たちと、踊りながらとりまみんなと喋ってみる。
が、会話が続かない。みんなコミュ障かい!っていうね。
円になるやつでは、両隣先生っていう。。。
担任の先生、踊りすぎて後半疲れて死にそうだった。笑
消火では、みんなでCOSMOSを歌って、じんわりする。
出会えた奇跡を感じて感慨深くて泣いちゃう。
すっかり日も落ち、美しく幕を下ろす1日め。
バンガロー
地味キャラの私はキャッピーたちについていけず
吹部3人で孤立。
無理に輪の中に溶け込もうとするよりは
いつものメンツのほうが落ち着く。
もちろん、みんなで恋バナもしたし、おやつ交換もしたし、
前よりは仲良くなれた!
先生が来て、寝るフリしたら、寝落ちしちゃった。笑
メガネケースなくす友達、寝相が独特すぎる友達。
深夜にじゃがりこむさぼり食べる友達。
敷布団を掛けて寝てる友達。(重いって言ってた笑笑)
掛け布団を敷いて寝てた。
こんな感じで林間の1日めは
あっという間に過ぎ去って行くのでした。
林間学校3日目
・今日もいつも通り爆睡😪…😅
なぜが担任に起こされたwww
・朝の集いダルい…
・学年レクめっちゃ楽しかった!
↑特にドッジ!まじ楽し!借り人競走も!
・食堂のカレー辛過ぎ😭
・ベッドメイキングのめんどさ異状
↑しかも2段ベット…上の段まじだりぃー
・駐車場までが遠い!
・バス暑い…😲
・バス酔い…😭
・UNOで遊ぶ…w
・家に帰りたくなさ異常すぎw
・まだ林間学校にいたい
明日から、修学旅行と林間学校と野外学習が混ざったヤツに行きます!(謎)
だから投稿出来ないかもです!
暇だったらSnapchatやってるので
⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎
ID:BTS,jongkook
林間学校レポート♪
Day2 in日光
長いので、興味ないなら
無理に読まなくていいですよ。。。
起床 5時
眠くて寒くて機嫌が悪い中、
友達に引っ張られ、炊事場へ。
班員に「寝癖ヤバッwww」とディスられ
さらに機嫌を損ねる。
朝ごはんのサンドイッチ、はっきり言って美味しくない。。。
しかも648円とか高すぎる!
白根山登山
体力がなさ過ぎる私は
途中までゴンドラ→ちょっと登るのBコースを選択。
(Aコースは麓から全部登る)
3キロくらいしか登んないだろーwwとか思ってたら
10キロくらい登ると知って、「もう、やめます」ってなる。
最初はみんなでおしゃべり。
もののけ姫のこだまでも住んでそうな道をひたすら歩く。
しかし、20分もすればみんな体力が底をつき、
「すいませーん、今何分の1ですかー?」
「今、んーとね、、、30分の1くらいかなぁ」
「(幻滅………………………)」という会話を挟みつつ。
山道に入ると、会話ゼロ。
ここらへんは辛すぎて何も覚えてない。。。
3時間くらい登っていくと、ラストスパート!
ここに来てやっと山頂が顔を出す。
が、「(白根山上部を眺めて)他の山登ってる人、辛そう」
みたいな話をしてたら、
「あれ登るからねー。頑張ろう!」とガイドさん。
「嘘だろー!もう登りたくねぇよ」
「もうここ山頂でよくね?」
「ほんとそれなwww」
「頑張れたら苦労してねぇよ」とみんな愚痴がとまらない。笑笑
それでも足を前に出し、挫けそうになりながらもなんとか山頂付近へ。
「距離はあと200メートル!」とガイドさん。
「距離は、ですよね?道のりじゃないですよね?(´Д`)ハァ…」
と辛すぎて、ひねくれてくる。
ここで、ある子が大事なことに気付く。
「帰りってさぁ、この道降りるんだよね??」
「…………うわあぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
「なんでそれを思い出させるの?」
「ふっざけんなよ(怒)」
と、もう限界………。
それでも、それでも、頑張り続けて
念願の山頂へ!
日光白根山。標高は2548m。
関東で最も高い山なんだそうです。
この足(とゴンドラ)でここまで来たのだ、という達成感。
しかし、辛すぎて綺麗とか一切感じられない。
周りを眺める余裕がない。。。
どうでもいいけど、日光白根山、とは言うけれど
白根山は群馬県にあるそうです。
日光なの?群馬なの?
結局、最後までわかんなかった………。
山頂付近で昼食。
食欲旺盛な友達がいて、お弁当のおにぎり6つも食べてた。笑笑
ある子のポテチが気圧のせいでパンパンに膨らんでた。笑笑
私のじゃがりこも膨らんでて、びっくり!
山頂で食べる、じゃがりこたらこバターが最高!!
ここで終わり………疲れたぁ…………。と思ってたけど、
忘れちゃいかん。下山が残ってる。
登ってきた道をひたすら歩く。
Aコースの人たちの「Bコース、楽すぎて草」とかいう声が聞こえて、
みんな「Bコース、なめんじゃねぇ!!」と怒り勃発。
辛かったんだからね!まぁ、君たち(Aコース)よりは
ずっと楽だろうけど!
景色なんて全く気にせず、ひたすら下山。
疲れすぎて、記憶にない。笑
帰りのゴンドラでは、教頭先生の向かい。
教頭先生「みんな、まだ来たいって思った?」
みんな「ぜってー来ないです!山は懲り懲り!」
私も最初で最後の登山となるでしょう。
山ガールの気持ちがわからない。。。
ゴンドラ降りても、バスまで歩くとかいじめかよ!
心も体もボロボロ。。。
私、今生きてる?現実にいる心地がしなかった。
辛すぎて、覚えてない。。。笑笑
「登山とか、ぜってーやんねー!」
「山頂までゴンドラ作れよ」
「全部ゴンドラのCコース作ってぇ!」
とイライラしかない、仲間たち。
9割型吹部で(←オイ)仲は深まった!と思う。。。
おまけ。山頂まで持っていったもの。
KEYTALKのグッズ。タオル。
back numberのグッズ。シュシュ。
デジカメ。
謎のポンポン。(名前→黄昏ブス子www)(友達命名w)
思い出。
温泉
疲れた体を温泉で癒やす。
硫黄ヤベェ。みんな「Sだ!Sだ!SSS!」
(硫黄の元素記号はS)
窓の向こうに猿発見!鹿発見!虫発見!
お風呂上がり。
Tシャツ、バスタオル、フェイスタオルなど、持ち物がほとんど
back numberのグッズ。笑笑
本当の自分を出して行かなきゃね!
耳より上でツインテールにしてたら、
「ねぇ、なんでそんなにツインテール似合うのー?」と友達。
「知らねぇよ!」と私。笑笑
かわいいって言われて、ニヤニヤ。笑笑
BBQ
メニュー。
キャベツ。もやし。玉ねぎ。焼きそば。
焼きそばの麺以外嫌いだというのに、
「お前、包丁使わねぇ代わりに、野菜食べろよ」と言われる。
嫌です。無理です。反論したものの、
「班長の命令は絶対!」と返され、野菜てんこ盛り。泣
頑張って食べるも、お皿が空になった頃には鉄板も空に。
焼きそばを食べれず。。。泣
最後まで包丁使用禁止令が解除されなかった悲しい私。
班員に仕事してねぇ奴扱いされて終わった。
カメラの電池がなくなった。
充電器忘れた為、写真が撮れずに終わる。
修学旅行は絶対充電器持ってく!!
バンガロー
相変わらず、孤立。
消灯時間がすぎると、見回りの先生の目を盗んでおしゃべり。
先生が来たら、寝たフリ。笑
やっぱり、やりたくなるよねぇ。。。
3人の内1人が寝ると、暗闇で2人UNO。
布団の中では恋バナ♡
じゃがりこむさぼり食べる私。
なぜか、枕元にメントス。
話題とじゃがりこが底をつき、11時30分頃就寝。
疲れた。。。
でも、貴重な経験ができた1日。
だった気がする。
林間学校最高すぎた。
林間の前日に風邪ひいたのは
まじで行けないかと思って
焦ったけど結果行けたし
担任から親に心配の
電話きたり、林間2日目の夜に
部屋凸られておどかしてきたり
「学級反省の時にクラス
全員でUNO大会やろ」
とか言ってきて
うちらがUNOやってる時の
担任が保護者みたいな見方で
可愛かったし
ツンデレすぎだろ。
2日目海入って
はしゃいじゃったのは
楽しかったから許してね!!
部屋の恋バナとか盛り上がり
すぎて面白かった!
この3日間いろんな学びと
楽しみがあった最高な思い出
だった!!!
長いようで短かったし
疲れたけどまた同じメンツで
行きたいな!!
次は修学旅行!
どんなメンツか何も
わかんないけど
楽しみにしてる!!
バスの中はバスレクとか映画鑑賞
あったけどほぼ寝てた(((
山登りは1番先頭だったから
担任の後ろで楽しかったけど
めっちゃ疲れた。
でもでもキャンプファイヤー
の時のダンス、2回もチャンス
あったのに好きな人と
踊れなかったのは
不満すぎる。。
でもその後の合唱はエモくて
なんか色々あって
涙目だった。
林間学校2日目
・6:00に起きれない…😅←叩き起こされたw
・朝の集いダルい…
・バームクーヘン作り…なんにもやってないわー…😅
↑めっちゃ貴方の周りの女の子に妬いちゃった…
それでどう接しればいいかわかんなくなっちゃった
・カレーめっちゃ美味しかった🍴😋💕
かまどで作ったから鍋にすすが付いた…
↑私と貴方が洗う係だった…めっちゃ大変だったよね!
・キャンプファイヤー🔥めっちゃ寒かった😰
学級スタンツめっちゃ楽しかった😊
ゴレンジャーみんな笑ってたし!成功!
マイムマイムめっちゃ楽しかった😊
・キャンドルロード貴方と歩いた!楽しかった!
・恋バナの続き💖