はじめる

#育児

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全678作品・

「産まなければよかった」と

子どもを否定する親



「そんなんだから」と

全面的に努力を認めない親



「どっか行け」と

自分の感情に任せて言い放つ親



たった一言で心は簡単に崩れる。


ダメなんだよ。




教育でビンタをする親もいるかもしれない。



それがいい教育かは人によるかもだけど



"教育"で綺麗に片付けられると思ってない?


教育だろうがしつけだろうが

結局は暴力なんよ。



シンプルに子どもに暴力振る親もいる。



子どもはストレス解消の道具じゃない。



心だってあるし傷つくものは傷つく。



勝手に植え付けて相手のことを



縛って支配するな。



お酒?そんなん言い訳にならん。



ストレスが溜まってた?ストレスが溜まったら

暴力振るってええの?


親だから偉いとか立場とか関係ない。




最近も悲しいニュースがあったけど




彼氏とか夜遊びとかは


子どもよりも優先するものなの?


子どもよりも優先順位が高いものがある?


仕事で忙しくても疲れても


子どもを授かったことに変わりはない。




「生まれてこなければよかった」


何も悪くないのに

そう自分を責める子もいるんです。



「産まなければよかった」って

癖みたいに言ってるから。




その口も子どもを傷つけるためなの?


ちがう。


いい所は全力で肯定する。


それだけで全然変わってくる。



その手も子どもに暴力を振るうため?


ちがう。

頑張ったところは頭を撫でて

抱きしめて背中を摩ってあげて。




「そんなんだから」って否定しないで。


「やればできる」とも言わないで。

いい言葉かもしれないけど

やってもできなかったら自分の可能性を

信じられなくなっちゃうんだ。




転んだままの子どもを放っておくな。


立ち方を教えてあげて。



そして、転んでも何度でも立ち直れることも

教えてあげて。





子どもを育ててあげられるのは


親しかいない。


痛い思いをして産んだ子どもでしょ?


お腹が日に日に大きくなっていくのを

見たんでしょ?



私もまだ大人じゃないし


お家がなきゃ生きていけない立場です。



自分の知らない育児がたくさんあるし

大変なことだって絶対ある。


育児って何通りもあるから

その子にあった育児もすごく大切だし。


それでも、暴力や暴言を言うのは違う。



「産まなければよかった」って

冗談でも言うたらあかん。



私だって、そんな言葉言われたこともないし

暴力も振るわれたこともない。



だから振るう側の心理も分からりません。

ビンタの痛みも分かりません。


でも心が痛いのはわかるんです。



失敗したら笑い飛ばしてくれる親と


なんで失敗したん?って怒る親とじゃ


子どもの存在意義の感じ方が違うと思うんです。


子どもの人生だって


育児放棄すれば簡単に終わるし


親の主導権だけで変わるんです。


だからお願い。


ちゃんと大切にしてや。

・2020-09-10
育児
毒親
全国の毒親へ
語り
育児放棄
家庭環境
子ども
家族が怖い
たった一言
虐待

子供産むのも資格制になればいいのに

最悪・2021-06-06
子供
虐待
暴言
暴力
育児
育児放棄
資格
最低
病み
辛かった
辛い
死にたい
消えたい

自己紹介

名前【Ꭱ】
年齢20代前半

新米ママが
胸の内に秘めているコトを
綴っていきます。

Ꭱ・2020-02-06
自己紹介
子育て
育児

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に678作品あります

アプリでもっとみる

あなた達の為にどんな事でも頑張れるよ

優・2024-11-22
子供
シングルマザー
育児
息子

最近、離乳食や夕飯作るので
いっぱい②で週1ペースでしか
旦那の弁当作れてなかったけど、
今日ゎちゃんと起きれて
簡単なお弁当作ってあげれた♪
家事に育児、
旦那に求める事ばかりぢゃ
誰しも嫌になるやろし
自分も出来る事から頑張ってみる。

おたんこナース・2020-09-23
弁当
育児

『もっとしんどい人おるよ』

『もっと育児大変な人おるよ』

『自分でできるって言ったんじゃん』

『○○がこうした方がいいって言ってたよ』

分かっとるんよ言われんでも

自分がいっぱいいっぱいの時に

そういう言葉言わんでほしいわ

余計しんどくなる。

共感して欲しいわけじゃないけど

周りと比べて他の人の考えいうのは違うじゃんか。

優・2024-11-17
育児
産後

生まれてきくれた君
いつも笑顔でまっすぐで
まだまだ泣いてばかりの君だけど
君なりに頑張ってるんだよね

ぱぱもままも疲れて帰ることある
でも君の笑顔を見れば
疲れなんて飛んでくよ

これからもずっと
ぱぱとままの宝物だよ

R・2020-01-27
ポエム
3つの宝物
育児



子どもを産みたくない理由。


まず、生まれた子供が可哀想。
少子化で背負わされるものが大きい。
競争社会である。
責任が重い。
これからは個人の創造力が問われる。
創造するには、知識も必要だし
作ったものを人に伝えるコミュニケーション能力も必要になる。
生きにくい。




次に、自分が育てられるか分からない。
お金がかかる。
その子の人生を左右するお金。

その子を育てる手が足りない。
仕事をしている間の世話は誰がしてくれるの。
親族が頼りない人はどうするの?

言い方は悪いけれど、その子が障害を持っていたら、
仕事も育児も家事もすべて背負える覚悟はない。

親も人間だから、仕方ないのだけれど
毒親を見て、こうはなりたくないと思って
子供に接するとき
私は、これで間違ってないのかと
いつも追いつめられると思う。
歪んだ愛情をぶつけてないかと
不安になると思う。
不安な気持ちを相談できる場所はあるの?
ただでさえ、相談できずに苦しむ人はいるのに。





育児って、正しいことなんてないような
とても難しいことだと思う。
大変なこと沢山あると思う。
けれども、それに加えて
生きにくい社会で
育児に支援も少ない社会で
将来が暗い社会で
子どもを産んで、責任持てって言うのは
酷なことだと感じる。

だったら、明るい社会を作れよって
子供だったら言うだろうけど。
そこまで、私も強くないし
強くても限界はある。

とにかく、そんな世の中に
無責任に子供を放り出したくない。

























という、妄想。

NoN・2020-01-15
子どもを産みたくない理由
競争社会
少子化
責任
生きにくい
お金
毒親
相談
妄想
独り言
育児

あなた達のために強いお母さんになるからね

優・2024-11-22
育児
子供
シングルマザー
息子

そろそろ自分の精神面のキャパを理解したい

優・2024-11-13
キャパオーバー
産後
育児

可愛い寝顔を眺めると
『ごめんね』
の言葉が出てしまう
本当は起きてるときに
もっと優しくしてあげたい

Hi🅱ichan・2020-02-12
育児

空腹

枯渇

飢餓

食事

美味しい

隠し味は

愛?

違った

ただの調味料

化学調味料

量産された感情

錯覚

偽物

ホンモノが食べたかった

喉を通る前に消えない

ホンモノを

白詰草・2020-01-12
食事
育児
義務
きみとともに。☘️

笑顔を作って、ヘラヘラ笑って

『大丈夫』

『なんもないよ』

『平気だよ』

頼り方なんか忘れたよ

優・2024-12-02
強がり
育児
恋愛

[お疲れ様]

ほんとにいい言葉だよね

仕事終わり、学校終わり

家事育児、その他

色んな所で使われているよね

何気なく使っているけれど

この言葉は

相手が今何をしていたか?(主に仕事)

相手が自分の為にどこまで頑張っているのか?(主に家事)

相手が仕事、家事など終わった後に何を言われたら次も頑張ろうってなるのか?

その言葉1つだけで様々な所で使われていて

その言葉1つだけで感謝の言葉にも変わる

時にはモチベーションにも繋がる言葉でもあるよね

[お疲れ様]

僕の1番好きな言葉であり

1番心から感謝してます

翔・2022-04-26
お疲れ様
言葉
家事
育児
仕事

君に会えたから
どんなに辛いことがあっても
乗り越えて行けるんだ

Hi🅱ichan・2020-02-25
君に会えたから
育児

他に678作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1040347件

もうひとりの自分
3316件

ポエム
559128件

辛い
193097件

好きな人
333491件

恋愛
205336件

464655件

45678件

苦しい
63591件

片想い
235155件

死にたい
101848件

自己紹介
100599件

消えたい
34672件

片思い
189632件

失恋
111338件

どんな未来が待とうとも
8125件

疲れた
25446件

トーク募集
91902件

61775件

病み
72772件

メイト🎀
6234件

すべてのタグ