はじめる

#解説

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全96作品・

自己紹介223
タグ紹介します

#熱に溺れてサヨウナラ

ご自由にどうぞ

それはそうと最近暑いですね(n回目)
夜も凄く暑い!!
まさに熱帯夜ですよね
そこから連想してこのタグができましたw

多分今までのポエムとは
ちょっと違う感じがするんじゃないかな
とか勝手に思っておりますwww

ではまた次回

扇・2024-07-10
熱に溺れてサヨウナラ
タグ紹介
解説
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

自己紹介210
タグ紹介します

#小瓶に愛を詰めて

ご自由にどうぞ

どうでもいいんですけど
さっきのポエムの写真
めっちゃ好きなんですよね
小さいもの大好きで、、、()
小さい花とか小瓶とか
物凄く好きで愛でる人間ですw

ではまた次回

扇・2024-07-03
タグ紹介
解説
扇の書きもの
扇花の囁き
扇に乗せたおもいたち
自己紹介
小瓶に愛を詰めて

自己紹介230
今回もタグ紹介します
最近こういうの多いなぁ、、、
なんか思いついちゃうので
思いついた瞬間に書いておかないと
すぐにどっか行っちゃうんですよね、、、

#最期を照らすは月の影

ご自由にどうぞ

古語では「影」という言葉に
「光」という意味があったんです
影と光は表裏一体の存在で
影がないと光は成り立たないから
「影」という言葉には元々
「明るい影」(=現在の「光」)と
「暗い影」(=現在の「影」)
という2つの意味が隠れているんです

今回のポエムはかなり暗い内容です
自殺を仄めかしていますしね、、、
ところでキリトリセンの後に
観客に声をかけている人は誰なんでしょう
実は僕にも分かりません
誰か考察してください()

ではまた次回

扇・2024-07-19
最期を照らすは月の影
解説
タグ紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自殺
自己紹介

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に96作品あります

アプリでもっとみる

自己紹介222
なんと「にゃんにゃんにゃん」回www
こんなにたくさん書いてたんだね、、、

それはそうと今日は七夕ですね
さて願い事を書いていくかな
(願い事というか欲望www)

・金が欲しい
・時間が欲しい
・睡眠が欲しい
・美味しいものを沢山食べたい
・DEATH NOTEが欲しい
・ガンダムに乗りたい
・ガンプラバトルができる世界に行きたい
・車やバイクを運転してみたい
・ボカロPになりたい
・ピアノをもっと上手く弾きたい
・推しに近いところに住みたい
・都会に住みたい
・推しにずっと幸せでいてほしい
・推し活したい
・ゲームしたい
・音ゲーとFPSが上手くなりたい
・オンゲキ虹レになりたい
・卓球とバドミントンが上手くなりたい
・歌が上手くなりたい
・カラオケで95点以上を取りたい
・絵が上手くなりたい
・理系教科ができるようになりたい
・大学受験から逃げたい
・幸せになりたい
・みんなに幸せになってほしい
・綺麗な恋愛をしてみたい
・恋愛とは無縁でいたい
・世界から忘れ去られたい
・世界から自分の存在を消し去りたい
・この世界から逃げたい
・死にたい
・楽になりたい

やっぱり凄くくだらないよねw
あと矛盾してるでしょ?
でもこれが今の僕なんです
自分でも困っちゃうwww
生きたいのか死にたいのか
恋愛したいのかしたくないのか
友達ほしいのかいらないのか
将来何をしたいのか
なんにも分からないんですwww

だから「願える」ことも
ぶっちゃけ無いんだよね

ではまた次回

扇・2024-07-07
七夕
七夕の願い事
解説
扇の書きもの
扇花の囁き
扇に乗せたおもいたち
自己紹介

自己紹介226
では皆さんにクイズです
「薫衣草」をカタカナにすると
何の花になると思いますか?
ヒントは「紫」です
予想してからスクロールして
答えをご覧くださいね























答えは「ラベンダー」です

ラベンダーの花言葉には
「あなたを待っています」
というものがあります

居場所って本当に大事ですよね
僕も誰かの居場所になれたらいいです
まぁでも依存されたくはないかも、、、?
依存されると少し心配になってしまいますね

ではまた次回

扇・2024-07-13
解説
ポエム
自己紹介
居場所
扇の書きもの
扇花の囁き
扇に乗せたおもいたち

自己紹介244
今週のタグは「夏祭り」
もう暦の上では夏も終わったというのに
今更何故、、、とは思いましたが
俺達の夏は終わらないぜ!的な感じ?www

まぁそんなことはいいとして
やっぱり僕ハッピーエンドのポエムが
あまり書けないなぁと思っています
どうしても暗くしちゃうんですよね、、、

このポエムも当然暗いんですよね
だって去年と今年の間に
この二人は別れちゃってますからね、、、

祭りの提灯(語感を気にしたいので
「あかり」と読みます)は毎年同じ物なのに
今年は去年とは違って独りで縁日を歩き
去年も食べた思い出のりんご飴は
自分の涙でちょっと塩辛く感じている

いやもう悲しいでしょこれwww

ハッピーエンドの幸せなポエムも
一度くらいは書いてみたいものですね

ではまた次回

扇・2024-09-03
夏祭り
解説
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

自己紹介241
さて先程のポエムを読んで皆さんは
「『コープス・リバイバー』ってなんだ?」
と思ったことでしょう
なので今回はコープス・リバイバーについて
少し話そうと思います

コープス・リバイバーはカクテルの一つです
「リバイバー」というのは迎え酒として
飲まれるカクテルのことを指します
迎え酒っていうのは二日酔いを抑えると
されているお酒のことです
コープス・リバイバーはこの迎え酒の
代表的なカクテルとされています

僕がコープス・リバイバーを
ポエムの題材にした理由なんですが
それはこのお酒に込められた言葉にあります

コープス・リバイバーには
「死者を蘇らせるもの」という意味があること
そしてそのカクテル言葉は
「死んでもあなたと」であること

今回のポエムにピッタリだと思いませんか?

今回のポエムは前回の「手紙」の続編です
「手紙」のラストにあるように
「僕」と「君」はお互いを刺し合って
一緒に死んだと思われましたが
心中に失敗してしまい「君」が「僕」から
引き離されて生き残ってしまったという
設定でポエムを書きました
これはその「君」視点のポエムです

死者を蘇らせるものという意味を持つ
コープス・リバイバーの力を借りて
死んでしまった「僕」を蘇らせた上で
次こそ「死んでもあなたと」居られるように
心中を成功させて「僕」と一つになりたい
といったような内容になっています


どうしても今回はお酒を語りたかった!
まぁ飲んだことないんですけどね、、、
というか大人になっても多分飲めませんw
僕めちゃくちゃアルコールに弱くて
注射の消毒で肌がかぶれることもあるんですよ
こんなん将来飲めんやん!って絶望してますw

お酒の強さは体内にエタノールを分解できる
酵素を何種類持っているかで決まります
①エタノールをアセトアルデヒドにする酵素
②アセトアルデヒドを酢酸にする酵素
この2つの酵素を両方持っていれば強い人
①だけ持っていれば一般人
(二日酔いするのはこのタイプの人です)
両方持ってないと弱い人(というか酒=毒)
僕両方持ってないんですよね、、、
即ちお酒を盛られたら僕は倒れます()
僕にお酒は厳禁だよ!覚えておいてね!www

これ書くの楽しかったですw
ではまた次回

扇・2024-08-26
僕+君=2(僕+君)/2
ひとりぼっち
コープス・リバイバー
解説
カクテル
カクテル言葉
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

自己紹介234
以前作成した「熱に溺れてサヨウナラ」
これ僕的にかなり拘ってる、というか
かなりやばーいタグだと自負してるので
タグ制作の由来とか元ネタとかを
今回は話しちゃおうと思いますwww
もしかしたら自衛が必要かもしれないです
ご注意くださいね

















このタグの僕的コンセプトとしては
ズバリ「色気」ですね
かなり際どいイメージを持っています


「熱」も「溺れる」も
なんか色気がある言葉じゃないですか!?
直接的に言ってるわけじゃないけど
組み合わせる言葉によってはかなり際どくなる
そんな要素を孕んでいる言葉なんですよ

僕そういう言葉が物凄く大好きでして
ちょっと危ない感じっていうのかな
そういう作品とかを作れたらいいなとか
思っていたりもしますwww

イメージとしては梅とらさんの曲!
威風堂々とか虎視眈々とか一心不乱とか
まさにそんな感じですよね!
あの独特の色気とカッコよさに憧れます
あーいうものを作ってみたい!


さて皆さんが一番気になってるのは
「サヨウナラ」が何故カタカナなんだろう
ってことだと思うんですよね
これはグラブルに元ネタがあるんですよ

イベント「どうして空は蒼いのか」シリーズに
ベリアルっていう敵キャラが出るんですが
彼がもう本当に際どいんだ!!!

直接的に言ってしまうとアウトなので
流石にそれは言わないんですけれども
もう直接言ってるのと変わらないくらい
際どいワードを連発するんですよ!
存在からしてもう際どい!
見てるこっちが恥ずかしくなります

そんな彼が「サヨウナラ」を使うんですよ
もうこんなの使うしかないじゃないですか!
って感じでカタカナを採用しました


多分皆さんは僕みたいな汚い想像ではなく
もっと綺麗で儚いイメージで
作品を作っていただけたのだと思います
タグも泣いて喜んでるはず!
本当に有難うございます!

ではまた次回

扇・2024-08-09
熱に溺れてサヨウナラ
解説
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
グラブル

自己紹介276
タグ紹介します

#81億の星空

ご自由にどうぞ

2024年の世界人口は
約81億1900万人だそうです
かなり多いですね、、、

僕達は同じ空を見上げるけれど
見えている空は違うと思うんです
同じ星の集まりを見ても
そこから連想するものは違うんです
それが良いんですよね、、、

ではまた次回

扇・2024-11-21
81億の星空
解説
流れ星
星空
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

自己紹介278
「迷宮」のタグで前にも
ポエムを書いているんですよね
その時と同じ写真を使ったんですが
割と違うものになったんじゃないかなと
個人的には思っています

最近ホントに投稿するのにも
かなりエネルギーが必要になっていて
どんどん遅筆になってます、、、

ではまた次回

扇・2024-11-27
迷宮
解説
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

自己紹介248
昨日天気雨に降られまして
傘は持ってたんですけど
敢えてささずに帰りましたw

雨に打たれるの好きなんですよね
五感全てを使って雨を感じることで
「生きている」実感が得られる
そんな気がするんですよね
なんて言うんだろうなぁ
雨から「生」のエネルギーを貰う
そんな感じのイメージですね

僕は雨(暴風雨を除く)が好きで
雨が降るとテンション上がるんですが
天気雨はやっぱり格別です
物凄くテンションが上がります

雨が太陽の光を浴びて
キラキラと輝いているんです
それがもう物凄く綺麗なんです
一眼レフがあったら撮っているところですね
いつも持ち歩いている訳ではないので
撮れないんですがね、、、

天気雨はスピリチュアルの面から見ると
幸運の前触れを意味するようです
天気雨に降られたらまず感謝すること
これが大事なのだとか、、、

ではまた次回

扇・2024-09-20
天気雨
狐の嫁入り
解説
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き

自己紹介207
ではまず問題
「旱」
これどうやって読むと思います?
考えてからスクロールしてください























正解は「ひでり」です
「日照り」とも書かれますね
こっちは知ってる方も多いかな

皆さんの地域に梅雨は来ましたか
僕の地域は現在梅雨真っ只中
毎日雨ですね
でも雨って綺麗ですよね
ジメジメしてるし風吹いたら嫌だけど
僕は雨が割と好きです
前にもこれ書いたかもなぁ、、、

ではまた次回

扇・2024-06-30
梅雨
相合傘
解説
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き
自己紹介

自己紹介247

カモミールいいですよね
僕紅茶とか好きなんですが、
カモミールティーは特に好きな紅茶の一つです
あの独特な味と香りが良いんですよね
飲むと癒されます

カモミールは古代医学書にも載っており、
古代エジプト、古代ギリシアおよび
古代ローマで重要な薬草とされていました
現在では不眠や不安だけでなく、
胃のむかつきや下痢などの
胃腸障害にも効くとされています

カモミールのハーブには鎮痛作用があり、
頭痛や神経痛などを和らげる効果も期待できます
また、皮膚炎や口内炎などの炎症を抑える
抗炎症作用もあるんですよ!

このようなことからカモミールには
「あなたを癒す」という花言葉があります

いつも頑張っているそこの貴方!
たまにはカモミールティーでも飲んで
一息つきませんか?


それはそうと今夜は十五夜ですね
皆さんの地域、月は出ているでしょうか

満月と言うと個人的にはガンダムXが
思い浮かんでしまいますw
「月」がかなり大事なキーワードになってまして、
各話にサブタイトルがあるんですが
「月は出ているか?」で始まり
「月はいつもそこにある」で終わった、
まさに「月」がないと成り立たないガンダムです
宇宙世紀が舞台になっているわけではないので
とっつきやすいガンダムだと思います
ぜひチェックしてみてください!

ではまた次回

扇・2024-09-17
花束を君に
解説
カモミール
十五夜
ガンダムX
機動新世紀ガンダムX
自己紹介
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
扇花の囁き

自己紹介256
今日はNOTE15の日ですね
毎月恒例願い事だ!

・一人になりたい
(これ昨日のポエムの解説みたいになるけど
 一人の方がぶっちゃけ楽なんですよね
 人に合わせなくていいからです
 でもやっぱり人間って悲しいことに
 社会の中でしか生きられないんですよね
 だから一人になるっていうことは
 生存本能からするとあり得ないのかも
 でも僕は一人になりたいですね
 自分以外誰もいない空間が凄く好きなんです
 人の気配がしないのが凄く好きですね
 凄く落ち着くんですよ、、、)

・金が欲しい
(メメントモリがもうすぐ2周年なんですが
 なんと2周年記念で僕の推しキャラである
 ナターシャが新衣装で来るんですよ!
 何としてでも引きたいんですが
 如何せん僕には運がないので
 課金して天井しないと出ないんですよね
 推しって出ませんからね、、、)

・時間が欲しい(睡眠したいです)

・死んででも楽になりたい
(受験生辛いですね
 勉強しなきゃいけない環境が辛い
 あと半年とか耐えられる気がしないです)

こんな感じかな?
毎度くだらないことしかないし
書こうと思うと思いつけないんですが、、、
ではまた次回

扇・2024-10-15
NOTE15の日
解説
扇花の囁き
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
自己紹介

自己紹介206
今週のタグ良いですねぇ、、、
すっごくもどかしいよねこの気持ち

好きだと言えない理由はいくつかありそう
まず1つは
気になる子に恋人がいるから
そしてもう1つは
告白したら今のままでいられなくなるから

僕にとっては告白を阻んでるのって
後者だと思うんですよね
もし断られたらどうしよう
友達でいられなくなるかもしれない
OKしてもらっても
もう今までの関係ではいられない
こんな気持ちが
恋する人々の告白を阻んでるのかなって
思ってたりするんですよ

そんな方に僕から本のご紹介
前にも紹介したかもしれないけど
向井 湘吾作「お任せ!数学屋さん」です
この本には「恋愛不等式」というものがでてきます
これは、告白することで起こり得るリスクと
告白することで起こり得るメリットを
秤にかけるための不等式です
気になる方はぜひ読んでみてください

ではまた次回

扇・2024-06-24
解説
好きです、なんて言えない
扇の書きもの
扇に乗せたおもいたち
自己紹介
本の紹介

他に96作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

背中
1997件

独り言
1048341件

ポエム
567494件

好きな人
337153件

恋愛
207694件

467968件

49928件

辛い
195286件

失恋
112950件

自己紹介
102162件

片想い
238008件

しんどい
12649件

寂しい
37300件

会いたい
47457件

先生
112396件

死にたい
102960件

トーク募集
93561件

片思い
191148件

大好き
97232件

つらい
11429件

ありがとう
60526件

すべてのタグ