今日久しぶりに試合でピッチャーやった
肩つくってる時より上手く投げれたし
三振も結構取ったし
先生にもまとまってたねって褒められた
ただデットボールしちゃったのが心残り
速く投げたボールだったから
絶対痛いし本当ごめんなさい
バッティングは少しタイミングが速くて
変なサード前のゴロになっちゃったけど
セーフで安心した
タイミングあったらあったで
ピッチャーゴロなの
さすがに泣けてくるよね
ランナーの時相手が逸らして
いけそうだっから3塁まで行ったけど
危なかったまじ
キャッチャーの送球が逸れてなかったら
絶対アウトだったし
県大会ではこんなことじゃ通用しないし
正直もっと上のレベルと練習試合
やるべきかなとは思った
別に見下してるとかそういうのじゃなくて
負け続けて絶望してたくさん努力して
今の私達がある
なのに少し下のレベルで
しかもミスが連発しても
勝てるようなチームは
正直練習試合としてレベルが低いし
相手に合わせてしまう私達はきっと
これじゃ上手くならないし
そんな大それた努力はしない
しててもずっと同じことの繰り返し
1週間無駄になんてしたくないし
もちろん私だって沢山努力する
でも私だけじゃ足りない
でもこんなこと言ったら
絶対みんなは嫌な気持ちになる
努力してないって思われてるって
新しいことは私は何も始めていないし
なんなら今までより練習内容は
優しいし楽しんでやる方が多い
楽しいことだけじゃないし
嫌なこと上手くいかないこと
たくさんあるのはわかる
でもやっぱ足りない
楽しそうにしてて
実際なんの練習してるのってくらい
なんでこの練習してるのって思うくらい
なにも意識してない
そんなこと人に言われないと気づかないだろうし
それを直そうともしない
野手はよくバッティングかノックをやってるよね
ロングT何してるの
交互に打ってただボール取って
それだったら私は個人練習のほうがいいと思うよ
Tバッティングでフォーム確認したら?
キャッチボール永遠にしてたら?
ノックも出来ないから次やるじゃなくて
なんでできなかったのか考えなきゃじゃん
それでなに片付けは誰かに任せたり
着替え終わっても話してたり
整備は誰かがやらないと誰もやらない
これを直接言えない私も悪い
というか指示を出せない私が悪い
知ってるよ
だからみんながいるんじゃん
みんなが助けてくれないと
ただの一般生徒だかんね
できないなら努力すればいいじゃん
できないからってできる人を
羨ましがるなんて違うじゃん
なんなの本当は愚痴とか言うつもり無かった
でも考えだしたらとまらない
最後まで読んでるわけないし
別にいいけど
私は私でみんなはみんな
考えることは違うよね
求めてるレベルも全然違うよね
私だけ突っ走って
でも私は下手くそで
さすがについていきたくないよね
少しずつ直していこうよ
その染み付いた悪い癖を