誰かに言うにはまず
俺が1番に出来ていなきゃいけない
危険なことはすぐに言うべきだけど
言う前に自分ができてるかなって考えてる
誰かにアドバイスする時は
自分ならどーするかなって
反面教師みたいな
きっとさ、背中で見せるって
何も言わないってことなんじゃないかって思うの。
俺は1年生には基本的何も言わないし、
2年生には少しアドバイスするくらいで
3年生の話は聞く側で
少しだけアドバイスするくらい。
試合中は1番声出して
誰にも負けたくないからこそ
全力でやってて
仲間のエラーなんて
ぶっちゃけしょうがないし、
俺だってエラーするし、
みんな反省してるし
そんな時、大丈夫だよって
笑顔で言って
また声出して
チームが俺中心になるような
声かけをするの。
そうすればみんな
見ていないようで見てるし、
先生だってそれなりの評価はする。
誰かに任せるんじゃなくて、
俺がやればいい話。
だから朝練は毎日行くし、
片付けは率先してやって
最後は俺になるように
「みんな先着替えてきな」とか、
「あとやっとくからいいよ」とか
必ずそう言う。
自分の事は後まわしして
どんなに辛くても
周りを優先する。
みんな絶対見てるから、
努力してるところは見てなくても
試合中のプレー見ればわかるから。
絶対に上手くなってるの。
今ソフトボール部の中で
1番努力してるのは俺だって
自信もって言えるくらい。
もともと上手い子なんてたくさんいるけど
初心者が同じレベルになったら
それってものすごく凄いこと
なんじゃないかって思う
勝ちたいなんてスポーツやってる人なら
誰だって思うはず。
勝ちたいんだけど、
この相手には負ける
そう思った瞬間スポーツは
負けるから。
最後まで諦めないのは、
まずは自分の声かけで
自分と仲間を鼓舞する。
そして、勝ちを意味する。
諦めなくて、
それでも負けて
悔しい思いして
そういう奴がどんどん上手くなってく。
1度負けを味方のせいにした俺は
最低だと思った。
1度負けを相手のせいにした俺は
弱いと思った。
1度負けを審判のせいにした俺は
自分が悪いと思えなかった。
全ての原因はきっと
自分の中にある。
俺が悪かった。
今度こそ負けないように頑張るから
今度こそみんなの役に立つから
今度こそ勝ちに貢献できるようになるから
今度には次がないから。
︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎
ミルクチョコレート🌟・2023-06-18 #ソフトボール #ピッチャー #背中 #背中で魅せる #勝ちたい #負けたくない #今度には次がない #俺が悪かった #スポーツ #自論 #マウンドの織りなす空気 #彼氏へ #言ってるだけじゃ意味ないんだよ #エラー #仲間を思う気持ち #長文 #途中文章おかしい #俺の本音 #試合を振り返って
