桜餅(名前替えたよ)詳細はひと言にて・2025-02-10
バレンタインデー
今年の
バレンタインデーには
チョコに
そっと、
手紙を添えて
不機嫌を隠さずに溶けたチョコ
涙でできたから甘さなど皆無ね
想いもチョコも渡せないのなら
一体何を渡せるというのだろう
アルファベットチョコでもいい。
もし僕にチョコと
君の笑顔をくれるなら
僕はねるねるねるねを
買ってあげよう。
精一杯着飾って渡す
あなたへのチョコレート
贈りたいのは
わたしの真心
今、
あなたが好きって
思う気持ち
バレンタインデーに
ねるねるねるねを渡すというのは
なるほど
奇抜さという点では
面白いが…
しかし
白色のねるねるねるねを
渡して
しかも
色の変化は相手に委ねるというのは
いかにも
情けなくて
頼りない。
やはり
チョコレートが
無難だろう。
貴女は
伝えたていますか?
日頃の感謝の気持ちを
ホワイトデーを8月14日、つまり
バレンタインデーの半年後に
してほしいと
僕はずっとあの魔女に
申し立てているのだ。
ホワイトデーがバレンタインデーの
1か月後というのは
フェアじゃない。
先手必勝で
女性が有利だからだ。
それでも
あの魔女は
聞き入れない。
不平等だからこそ
ねるねるねるねの色は
変わるのだ。
どんな人気者になるよりも
あたしはただ、あなたといたい
どれほどたくさんの人々に絶賛されるよりも
あたしはただ、あなたに肯定されたい
あなたが好き
ずっとずっとあなたが好き
意地悪く解釈すれば
バレンタインデーというものは…
つまり
吊り橋効果と
血糖値の急上昇によって
人間のハルシネーションを
引き起こすものだと…
つまり
あなたが
ねるねるねるねを贈ったのは
彼の心をマインドコントロールして
彼の色を不正に変えようと
したと思われても
あなたは
反論できないのだ。
想いよ
とどけ‼
バレンタインデーの
チョコに
想いを添えて
レシピには載ってないけど
隠し味に恋心を入れたよ
いっそ伝わってしまえたら
ねるねるねるねだって
チョコレートの一種と
みなすことができる。
だから
あなたがバレンタインデーに
ねるねるねるねを
贈ったとしても
別におかしくはないのだ。
その昔
ねるねるねるねは
チョコクランチを付けて
食べるものだった。
バレンタインデーというものが
日本社会に浸透した頃
あの魔女は
チョコクランチをやめた。
色を変えるのは簡単だ。
しかし
恋愛は
簡単に色が変わらないほうが
面白い…
ねるねるねるねは
難しい色が
よく売れる。
昔は「手作りチョコレート」というものが流行ったが、
今でもあるのだろうか。
鍋で板チョコを溶かして型に入れたら、冷やす。それだけで手作りと言えるかどうかについては賛否両論あったが。
合理化と多様化が進んだ現代では、手作りチョコなどは流行らないのだろう。
それに現代では、ねるねるねるねがある。鍋と火を使わなくてもお菓子を練ることができるし、しかも色が変わるのだ。