今日は、循環器内科の通院日。
病院に来ています。
採血採尿終わって、診察結果待ち。
良くなってるといいな。
ハナズオウ・2024-09-30 #循環器内科 #通院 #糖尿病 #喘息 #アレルギー #腰痛
今日は循環器内科の通院日。
病院に来ています。
採血、採尿して後は診察待ち。
結果がどうなのかドキドキ。
ハナズオウ・2024-08-26 #うつ病 #循環器内科 #通院日 #糖尿病 #喘息 #アレルギー
今日は循環器内科の通院日でした。
A1cは6.7と少しだけ下がってた。
今回麺類結構食べてたから、
上がってるんじゃないかと
心配してたから良かった。
心電図も測定したけど、問題なし。
次回は血管年齢測定するみたいです。
ハナズオウ・2025-09-29 #循環器内科 #通院 #糖尿病 #喘息 #脂質異常症 #アレルギー
今日は、循環器内科の通院日でした。
糖尿病の数値はA1c7.2まで下がりました。
久し振りに0.7も下がった。
まぁ増薬したおかげもありますが。
このまま正常基準値まで下がってくれたら嬉しいな。
結構好き勝手飲み食いしたので心配でしたが、
下がってくれたので良かった。
ハナズオウ・2025-07-28 #循環器内科 #通院日 #糖尿病 #脂質異常症 #喘息 #アレルギー
今日は、病院から帰ってきたら、咳再来。
止まらなーい。
なので早速吸入使いましたよ。
暫く咳とお友達してたら、落ちついてきた。
良かった。
少しヒューヒュー言ってたから焦ったわ。
今日病院で相談しといて良かった。
じゃなかったら、また病院行きだったよ。
寒くないし、暖かいからって油断してたわ。
換気したのがいけなかったのかな…?
あっ空気清浄機止まってる…何故。
ハナズオウ・2025-01-20 #喘息 #発作 #久し振りに酷いの来た #まだ少し喘鳴聞こえる #空気清浄機止めた犯人は #旦那しかいない
水分少なかったせいか、
尿酸値は上がってしまいました。
でもコレステロールとかは正常値に。
脂質異常症の方も正常値で問題なし。
喘息もコントロール出来てる感じだし。
アレルギーも今の所落ち着いてる。
今日は腎エコーもしましたが正常で問題なし。
次回は、胸部XPと採尿採血です。
ハナズオウ・2025-07-28 #循環器内科 #通院 #糖尿病 #脂質異常症 #喘息 #アレルギー
最近咳が出ること相談したら、
喘息の発作が出てるんじゃないかと。
寒さで誘発されて出るらしい。
冷気を吸い込むことによって気管が収縮するらしい。
たしかに夜が多いかも。
とりあえず吸入追加で吸って様子見することに。
喘息と上手く付き合っていかないとね。
ハナズオウ・2025-10-29 #喘息 #発作 #誘発
私は、持病の事言ってもいいと思ってる。
だけど旦那は知られたくないみたい。
私が病院行く事も良く思ってない。
でも、なっちゃったもんは仕方ないでしょ。
親戚にも言いたくないって。
ハナズオウ・2024-11-24 #うつ病 #糖尿病 #喘息 #アレルギー
今夜は咳が酷い。
乾燥も関係してそう。
それとも温風機で埃舞ってるのか?
でも、空気清浄機付けてるしな。
あぁ、寝たいのになぁ。
落ち着くまで付き合うしかないか。
ハナズオウ・2025-01-20 #喘息
糖尿病の数値はA1c7.5でした。
少し悪くなったけど、年末年始の食事のせい。
餅と甘い物食べ過ぎた…。
咳と痰は、アレルギーから喘息が
誘発されてるんだろうとのことで、
吸入薬の回数が1日4吸入までと増えました。
朝晩以外に2回は使える。
安心だね。
後は、温度差のせいもあるらしい。
お薬は変わらずで、様子見です。
ハナズオウ・2025-01-20 #糖尿病 #喘息 #アレルギー
今日は、循環器内科の通院日でした。
糖尿病の数値、上がってしまった。
お薬変更になった。
吐き気と胃痛も言ったら、お薬出してくれた。
1週間で落ち着くだろうって言って。
多分、胃酸が過多になってるとのこと。
これで良くなりますように。
ハナズオウ・2024-10-28 #循環器内科 #通院 #糖尿病 #喘息 #アレルギー
喘息との付き合いは大変だ。
痰も粘り気強くて絡んでイライラするけど、
1番は咳が厄介だな。
一度始まると暫く続く。
結果、息というか胸が苦しくなる。
予防で吸入薬していてもなる時はなる。
あくまで予防だからね。
激しい運動は避けて、散歩も短時間だけ。
それでさえ駄目な時もあるし。
発作が起こっちゃったら吸入して耐えるしかないし。
その見極めも難しいよのね。
薬の使い過ぎも効果無くなるから駄目だし。
ハナズオウ・2025-01-20 #喘息 #一生の付き合い #大変
レボセチリジン塩酸塩錠5mg ×朝夕各1錠
エクメット配合錠HD ×朝夕各1錠
カナグルOD錠100mg ×朝食後1錠
ソニアス配合錠HD ×朝食後1錠
グリメピリド錠3mg ×夕食後1錠
パルモディアXR0.2mg ×夕食後1錠
ブデホル吸入粉末剤60吸入 ×朝夕各1吸入
ブデホル吸入粉末剤60吸入 ×発作時2吸入まで
ハナズオウ・2025-03-25 #循環器内科 #お薬 #糖尿病 #喘息 #アレルギー #脂質異常症