千華・2023-04-16
旅心
好奇心
三方五湖の側にある福井年縞博物館
水月湖の底に溜った七万年分の地層
長さは何と45メートル
一年ごとの堆積物が描く
ミルフィーユみたいな綺麗な縞模様
気候変動や火山の噴火などが
一枚一枚の層から分かるらしい
年代測定の世界標準になるという
世の中にはまだまだ
自分の知らない世界がある
わくわくするね
キミがみつけたものに胸の波がざわめく
何があってもどうせ最後には何とかなるんだから
いっぱい悩んでもいいんじゃない?
考え方を広げるのも成長に繋がるし、
何より面白いでしょ
死んでみたい!
死んだら私の周りはどうなるんだろう!
死んだその先には何があるのかな?
こんな好奇心があるから「ヤバい」って言われるんだろうな
君の好きなcolor
すきになってきたんだ
此処に星屑を
散りばめたくてね
金色でさ
銀杏みたいかな
彼は常に人に囲まれていた
とても楽しそうだと思った
男女関係なく
話すその姿に
見とれてしまうのはおかしいかな
貴方は貴方のままでいて欲しい
他人のために豹変するところなんて
私は見たことないし知らないから…
でも、その一面があるのなら
私は見てみたいと思う
しばらくすると
君は大学の友達と通話をはじめた
盗み聞きしては悪いかなと思って
通話を切ろうとした時
その話の内容が【自分】のことについて
話していたのがわかった。
自分がなにかしてしまったのか
聞きたくて罪悪感と好奇心で
話を聞いてしまった
きみの目に ときおりあらわる 好奇心
そういうところ… 無邪気でいい
𝒹𝒶𝓇
長い長い夜がやってきて
星の明かりすら見えなくても
太陽のような君がそばにいてくれたら
僕は怖くない
だからそばにいておくれ
私って何者?ってね。
時にイラストレーター、TikToker、
YouTuber、エッセイスト、歌詞も書くし
シナリオも書くし、ライバーやってたりもする。
写真撮るのもインテリアコーディネートも好き。
あとはハンドメイド作家だったりと、殆どが
好奇心で形成されてますw
内容は、歌ったり、ASMR、コラージュ、動画制作、イラストはデジタルもアナログも。
ハンドメイドはデコつけまつげ、スクイーズ、
編み物、その他もろもろ。
最近は主にエッセイやライターとしての活動が多い。
YouTube、TikTokではエッセイを元に作られた
ショートドラマが公開されてます。
趣味は今のところティータイムとゲーム。
現在過去未来、何をするにしても人に楽しさや
感動を与えられたり、プラスになれるきっかけで
あれたらと願って活動してるし、していきます。
人生死んでも成長だと思ってる。
MiCo.
また一人宇宙人に連れて行かれてしまった
女だけのこの星で
宇宙人が度々
この星にやってきては
私の友人の
淡色の心を盗んでいく
私はこの星から自分の心も連れ出してほしい気もするし、
ずっとこの星にいたい気もする
心の奥が少しキュンとした。
この気持ちに、まだ名前はない。
何が起こるか分からない
好奇心と不安
でも、大丈夫
みんながそう思っている
初めまして、これからよろしくね
2021年
「死にたい」って言う人は
本気で死にたいんじゃないよ。
1度だけ、死んでみたいだけなんだ。
好奇心が勝ってしまうだけなんだ。
「好奇心とはお前を
釣り上げる為の餌である。
好奇心とは自滅の手段の一つである。
好奇心とはいわゆる心の
堕落を呼ぶ落とし穴、」
沈みかけた日の丸船
人混みに揉まれて意気消沈
安心という大陸にたどり着く前に
生活という大海にのまれ終るかも知れない
空には希望を隠す雲が鬱々と広がり
船首に立ち潮風を受ける
僕らの未来(あす)は何処に
常識という双眼鏡じゃ見つけられない
自分軸のコンパスはどこを指す
金?地位?名誉?そんなもの
この海では役に立たない
必要なのは心の中にから湧きいずる情熱と
好きへ突き進む勇気
幸せを掴みにいく僕らが
この手に握り締めるのは好奇心
共に行こう新しい世界へ