マリ・2025-04-04
広樹のつぶやき
スクロールしてね
雑談タイムあり
いつも 逃げ出したくなる
あったかい 気楽な場所から
動きたくなくなるんだ
でも 行きたくない 場所でも
行かなきゃいけないよね
あと何日で 休みだと
いつも 指折り数えている
😺雑談タイム!
今日も 半日 働くつもりだった
でも 弘人さんが 出てくれて
久しぶりに1日 仕事をしてくれた
まだ 休んでればいいのにー!と言ったら
「もう 俺は大丈夫だって!心配かけて悪かったな
また 頑張るから 今までありがとな」
と 言われた
俺は 弘人さんか 純くんが疲れたら
ピンチヒッターとして たまーに
これからも 働くことにした!
俺だって 役に立ちたいんだー!
前のしんどい職場でも 働いてたし!
弘人さん 純くん!
疲れてきたら いつでも 代わるからね☺️
毎日が いいことがあるとは 限らない
ついてない日だってある
だけど 考え方次第で
小さな幸せは きっとある
コンビニでさ 食べたかった物が
最後の1個で 買えてラッキー
新商品のパンを見つけて 迷ったけど
買って 食べてみたら 美味しかった
自販機で ルーレットが当たり
もう一本 買えたとか
それは 超ラッキー!
滅多にないけど😅
あれ 食べ物のことばかりだ
俺って 食いしん坊だな(笑)
だって 人間 美味しいものを食べる時が
幸せでしょ?
決まりきった毎日
いつも 同じことの繰り返し
休むわけにもいかない
何度つまずき 転びそうになっただろう
気持ちが 落ち込むこともある
そんな時は ここで 色んな人の投稿を読み
力強い言葉に 励まされる
辛く 沈んでいる人の投稿を読み
その方々に 共感したりする
あぁ この人も 辛くても
なんとか 乗り越えようとしてるんだな と思う
俺は 普段 詩のようなものを書くときは
たいてい フィクションである
自分の本音を 書くこともあるけど
いつも マリのことを
考えて 書いてるわけではない
直人さんも そうだろうな
想像して 書いているだろう
最近 お題で 書くのが楽しい☺️
去年の3月から 書く習慣というアプリで
たまに 投稿している
このNOTEと 同じ運営さんのアプリだ
お題は その書く習慣のものである
俺は とにかく 文章を書くのが好きだ✨
気持ちの整理ができるし
書くことによって 自分の嫌なマイナスの
気持ちを 忘れようとしてるのかもしれない🤔
いつも 好きや贈り物をくださる皆さんには
ほんとに 感謝しています
特に 贈り物は 嬉しいです!☺️
俺たちの投稿で 元気になれてる人がいるなら
こんなに 嬉しいことはありません
これからも よろしくお願いします!
言葉に宿っている 不思議な力
それは 言霊
いい言葉を使えば 幸せになれる
そう思えば 毎日 乗り切れる気がする
ありがとうは 素敵な言葉
人にお礼を言うときは すみません より
ありがとうと 言おう
素直にありがとうと 言える人は
素敵な人だと思う
くじけそうになっても
なんとかなるさ とポジティブに捉えよう
言霊には 色があると思う
いい言霊は 明るく 温かな色
悪い言霊は 冷たく 暗い色
日頃から いい言霊を 口にだして
物事を 前向きに 捉え
楽しく 暮らしたい
海が 不安なことや 悲しい気持ちを
波で 連れ去ってくれたらいいな
海は どこまでも広くて
自分の悩みを 少しでも
忘れさせてくれる気がする
海は 季節で 波の色を変える
冬に 電車から 海を見たことあるけど
あまり 青くなかった
冬の海は 波も 荒々しい気がする
いつも 穏やかな 海のような
そんな気持ちで いたいと思うけど
やっぱり 難しいや
人の感情って そんな 簡単にいかないね
あぁ 波の音が 聞きたい
海に 元気を もらいたい
😿ちょっと 雑談タイム
最近 いや ずっとなのかな
俺は いい言葉を書かないといけないと
思いすぎているだろうか
純くんに 言われたんだ
見てくれてる人のことを気にしすぎじゃない?
愚痴を隠したくなるのは分からなくもないけど
大したことない 独り言だって
いっぱい 書けばいいじゃない
ここでは 詩とか いい言葉しか
書いちゃいけないわけじゃないでしょ?
俺は 好きに書いてるよ と
ほんとは じゃんじゃん 書きたい
日常であった 日記みたいなもの
日記を 書きたい
特に ゲーム日記とか 好きなアニメとか
でも あまり読みたい人いないよな?
読んで 共感してもらえないかも(笑)
投稿してる人って 少ないし
みんな 短い 独り言多いよな
詩を書いてる人 多いし
弘人さんは 気にせず 書いてるけどさ
スマホゲームとか Switchのゲームの
こと 書きたい
マリも 書きたいと思っているだろう
だいぶ前 3DSのMiiverseってのに
ゲームの感想とか 書いてたらしいし
でも 人って 自分の興味ないことは
つまんないって 思うだろう
あー やっぱ 俺 気にしすぎ?😓
好きなことは 書くのに悩まないんだよね
前に マリ言ってた
書くこと 思いつかないんだよね
詩は 滅多に 思いつかないし
ひとりごとだって なに書きゃいいか悩むし…
だから あたしは このNOTEには
あまり 投稿しないんだ だって😅
俺もだ 書くこと 思いつかないときは
歌詞を投稿したりする
なんか 素敵な詩や 言葉や 物語
面白い つぶやきを 書かなきゃいけないと
自分にプレッシャー かけちゃってるんだろうか
俺の投稿なんて 大したことないけどさ(笑)
詩は 書くのは もちろん楽しい
でも 時々 思いつかず 悩んでしまう
このような 雑談書いてると面白い
これからも どうでもいい 雑談は
本文の後ろに 書こうかな
綺麗な夕日の海の写真で 書くつもりだったのに
いつの間にか 消えてしまった…
なので この写真で 書く
最後に 最近 残念なことあった
ちょっと 仲良くなれた人が
秘密さんになってしまった…
それは 仕方ない
でも なんで 貰った贈り物まで
消えちゃうのー?悲しい😓
身体をこわすと 心が弱る
心が疲れると 身体も疲れる
特に 心は 疲れると回復 難しい…
朝ドラのおむすびでは
美味しいものを食べると
悲しいこと ちょっと 忘れられる
そんなことを言ってた
その通りだと思った
美味しいもの 食べると ホッとするよね
疲れたら 美味しいもの 食べり?
元気だして 毎日 乗り切ろう
疲れたら 無理せず 休めばいい
お休み なかなかとれないなら
自分に 小さなご褒美あげよ
好きなもの 食べよう
欲しいものを 買っちゃおう
そのうち 買いたいものがある😆
もちろん マリも 欲しいもの!
頑張り過ぎず 息抜きしながら
お仕事 乗り切ろう
自分で 言い聞かす 俺である(笑)
今日も 仕事 頑張りました!
寒いときには
ホッとできる ひとときを
ホットコーヒーを飲みながら
1日の終わりを のんびりしよう
今日は冬至だ
カボチャサラダを食べて
カップのもち入りのおしるこを飲んだ
もち うまかったー!
今日は 昼間の時間が
1年で一番短いんだよな?
やっぱり 暗くなるのが早いのは 嫌だなぁ
(冬のはじまり)
俺は 冬が嫌いだ
朝 寒くて なかなか起きれない
せめて 雪が降らなければいいのに
初めて雪を見たときは ウキウキして
小さな雪だるまを 作ったなぁ
凍った道を歩いた時は
思いきり 尻もちをついた(笑)
俺は 秋に生まれた 12番目の人格
忘れもしない19年の10月だった
俺が 生まれたとき マリは限界だった
マリのことは すぐ好きになった
自分が一番辛いのに そんなことは
一切 口にせず 俺を気遣い
いつも 優しい言葉をかけてくれた
だから俺は 頑張れる
これからも マリを支えて 生きてゆく
俺たちは いつも慢性的な耳鳴りに
悩まされている
ここ何日か 特にキツくて 辛くて
言葉も思いつかず 投稿を休んでいた
耳鳴りは どうしようもないので 仕方ない💦
いい詩が思いつかないので
ちょっと呟くことにする
長くなります(笑)
最近 嬉しいことがあった
弘人さんが 教えてくれたが
ようやく 透と隆二さんが統合されたのだ
2人は ずっと前から 消えたがっていた
透は 特に 昔から 辛い体験ばかりで
生まれたくなかったと いつも泣いていた
それなのに 去年かなり マリのために
仕事をしてくれて 透には感謝してもしきれない
2人とも やっと楽になることができた
少しさみしいけど ほんとによかったと思う
このNOTEには 透の投稿が沢山ある
投稿するのが 楽しいと よく言っていた
透はあまり 交換ノートにメッセージを
書いていなかったので
このNOTEで 書いている透の言葉は
とても貴重なものになっている
透のことばかり 書いてしまった(笑)
俺は ほとんど 隆二さんとは交流がなかった
でも 思いやりのある優しい人だったというのは
マリから 聞いている
マリはよく 優しいシャイなジェントルマンと
言っていた(笑)
透 隆二さん 今までほんとにありがとう
マリの友達として 何度も
マリを助けてくれたことは 忘れない
マリや 俺たちの投稿
好きをつけてくれる人以外にも
沢山の人は 見てくれてるんだろうな
見てくれた人は 好きの数だけじゃないんだ
そう考えると 嬉しくなってくる
俺は 好きの数には こだわらない
といいつつ やっぱり
沢山 好きがもらえるのは嬉しいけど(笑)
これからも 見てくれる人が
いいなって 思ってくれる
そんな 言葉を 綴っていきたいな✨
(question)
この生きづらい世の中
どう 頑張っていけばいいというのか
しんどいと思った時点で
相当 疲れているということだ
辛い場所から 逃げちゃいけないと
みんな 無理して 頑張っている
疲れても 自分のため
家族のためと 踏ん張っている
だから みんな 何かに救いを求めるのだろう
自分を救ってくれる なにかを探そう
身近に 救ってくれる人がいなくても
音楽でもいい
本の誰かの素敵な言葉だっていい
この場所で 言葉を綴ってきたけれど
誰かの救いに なっているだろうか
所詮 俺の言葉は 気休めだ
でも これからも 綴っていこう
ここは 俺の救いの場所だから
昨日のクリスマスイブは
ホワイトクリスマスだった
ケーキと チキンで いつものクリスマス!
チキンは 仕事が終わってから
弘人さんがローソンで
チキンを買ってきてくれた
給料日前だから 安いチキンしか買えないし(笑)
でも うまかった!
マリがおいしかったって言っていた
弘人さんが マリに何もプレゼントを
あげれなかったな… と言っていた
弘人さん マリはね プレゼントは
何もいらない
プレゼントをあげたいなって
思ってくれることが 嬉しいって言うと思うよ?