はじめる

#パーカッション

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全561作品・

先輩から受け継いだスネアドラム
打楽器の中でも特に大切なパート
苦しくなることだってたくさんある
「なんで思い通りに
先輩みたいにできないんだろう」
そうやってたくさん悩んできた
でも、それだけじゃない
「ここは、ここだけは
先輩にも負けないくらい上手くできた」
そんな自信が、また頑張る理由になって
何度も練習を重ねて
出したかった音が形になっていく
できたって喜びも増えていく
だから打楽器は辞められないんだ

優希 #吹奏楽・2025-05-24
パーカッション
スネアドラム
努力と自信
吹奏楽
1番尊敬する打楽器奏者
先輩
打楽器

私決めた、本気で目指すよ
プロの打楽器奏者
「無理だ」って言われても
どれだけ難しい夢か分かってても
やり遂げる勇気があれば
全ての夢は実現するんだからね

優希 #吹奏楽・2025-05-31
打楽器奏者
将来の夢
パーカッション
困難を乗り越えた先に

3年生2人、2年生0人
存続の危機に陥っている
パーカッションパート
部活動発足式まであと4日
新入部員が何人来るかで
私達の運命が変わるから
残りの部活体験も頑張ります
新しい吹奏楽部で頑張る先輩にも
いい報告が出来るように

優希 #吹奏楽・2025-04-14
新入部員
パーカッション
吹奏楽部

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に561作品あります

アプリでもっとみる

1年生の頃からずっと
鍵盤打楽器は私の担当だった
いつだって向き合ってきた
私が叩くグロッケンの鍵盤からは
透き通るような高音と
芯があって柔らかい音色が響いていた
それが自分の音の個性だと思ってたし
私はそんな自分の音色が好きだった
この音が自分自身の強みだって思ってた
先輩がいなくなってから少しの間
たったの4ヶ月
私はドラムに専念して
ほとんど鍵盤をする機会がなかった
そのたった4ヶ月が
私の1年間積み重ねてきた音を
奪っていってしまった
意識しなくても自然と出ていたあの音は
まだ取り戻せないまま
どれが私の音だったのかも
分からなくなってきてる
それでも取り戻したいんだ
先輩達とも違った私の音
このパーカッションパートで
私にしかなかったあの音色を
ここで失いたくはない
だから私は私自身の音に
全力で向き合っていく

優希 #吹奏楽・2025-03-14
私の音
打楽器
パーカッション

強豪校との合同練習
1年後は私も
あの吹奏楽部の部員として
同じ場所に立ちたい
中高一貫の強豪校に
弱小中学出身の私が
高校から1人で入っていくこと
怖くないって言ったら嘘になる
本当は怖くて仕方ない
それでも
誰にも負けないくらい強くなれるのなら
私はここを選ぶ
今日だけで
たった3時間であんなに変われたんだ
私はもっとやれる
それで夢を叶えられるなら
選ばない理由なんてない
人生かけてでもこの夢を叶える
そう強く誓ったあの日の自分のことは
絶対に裏切らないって
心に決めてるから

優希 #吹奏楽・2025-05-17
金賞
合同練習
志望校
吹奏楽
打楽器奏者の全力疾奏
強くなれるなら
上手くなりたい
パーカッション

初めてのコンクールの自由曲
「フィアナの騎士」
あの時の先輩のティンパニソロに
当時の私は憧れて
ティンパニを始めた
先輩のティンパニが大好きだった
引退式でフィアナをするって決まった時
もう一度あのソロを聴けることが
何よりも嬉しかった
だけど、先輩は
スネアドラムをしなきゃいけなかった
本当はティンパニをしたいのに
私たち後輩の負担にならないようにって
ティンパニを我慢して
スネアを選ぼうとした
ティンパニを私に任せた時
少しだけ寂しそうな顔をした
やっぱり、私は最後に
先輩のティンパニを聴きたい
あのソロは私よりも
先輩がやるべきだ
私だって1ヶ月後には
スネアをしなきゃいけなくなる
だったら今、私が頑張って
先輩には最後まで楽しく
演奏してもらいたい
先輩は、私が1人で抱え込んじゃうの
知ってるから
「ほんと大丈夫?負担にならない?」って
そればっかり言ってたけど
それでも私が
「大丈夫です」って
スネアを引き受けた時は
すっごく嬉しそうだった
「ごめんね、本当にありがとう」って
信じて、任せてくれた
私はもう、先輩の後ろを
ついて行くだけの後輩じゃない
せめて最後くらいは
先輩のために何かをしたいんだ

優希 #吹奏楽・2025-03-03
1番尊敬する打楽器奏者
先輩のために
さよならまでの記録
力になりたい
先輩
パーカッション
スネアドラム
スネア
ティンパニ
ソロ
思い出の曲

楽器体験記録

1人目
お祭りの時の先輩のドラムに憧れて
入部したいと言ってくれた子
卒業しても、こうして先輩が
誰かのきっかけになるんだって
嬉しくてどうしても伝えたくて
帰ってすぐ先輩にLINEで報告した
未経験なのに上手だったし
帰りがけに声掛けたら
こっちまで来て話してくれて
楽しかった
入部して欲しい
パーカッションに来て欲しい
そう心から思った
あと3日間いろんな子に
ドラムの楽しさを伝えていけるように
少しでも多くの子が
吹部を選んでくれるように
頑張ります

優希 #吹奏楽・2025-04-11
部活見学
吹奏楽部
パーカッション
ドラム

1年半前の先輩は
2年間打楽器やってる今の私より
楽器に向き合った時間も
短かったはずなのに
私は今もまだ
あの頃の先輩に追いつけない

毎日打楽器をやれる私と違って
打楽器に触れる環境もない
それでもこの1年間
打楽器を大好きでいた後輩は
2年も基礎を重ねてきた私が
いろんな人に教えて貰って
やっと出来るようになったロールを
自分の力だけで
もうすぐ掴もうとしてる

2人で一緒に打楽器を始めて
私のことをいつも
「凄い」って言ってたあの子は
私がほんの数日前に教えたことを
いつの間にかできるようになって
ありえないくらいのスピードで
成長していってる

私、焦ってるんだ
どれだけ打楽器に向き合って努力しても
前みたいに早く成長できなくて
先輩に追いつけないどころか
周りに追いつかれそうで
このままじゃエースでいられなくなる
それが怖くて仕方ない
でも、
先輩の代わりに私が
このパーカッションパートで
絶対1番になるって誓ったんだ
私は、負けない

優希 #吹奏楽・2025-04-02
吹奏楽
追いつきたい
打楽器
負けない
上手くなりたい
1番尊敬する打楽器奏者
先輩
後輩
パーカッション

部活を初めてからずっと
嬉しいこと楽しいことより
苦しいこと辛いことの方が
たくさんだった
きっとそれは
これからだって変わらない
それでも私はこの人生を
音楽と共に生きていきたい

中学生になって
吹奏楽部の見学に行ったあの日
運命の出会いをした
打楽器ではなくフルートに
初めて聴いたあの音に心を掴まれた
でも、自分では吹けなかった
30分頑張っても
全く音が出る気配すらなくて
結局フルートは諦めた
元々楽器経験もなかったし
音楽に興味があったわけじゃなかった
それなのに、なんとなく
何も考えず入部した
もしかしたらそれも
運命だったのかもしれない
他の楽器体験でも
音を出せない楽器が
周りの子達よりも多かった
フルート、ホルンは全然ダメ
クラリネット、サックス
トランペットもほとんど出ない
ギリギリ出るときがあっても
音は汚いし、小さいし
もう一度吹いたら出なくなる
ちゃんと鳴らせたのはユーフォニアム
一応なんとかなってたのがトロンボーン
最終的に第1希望にしたのは
トロンボーンだった
トロンボーンのオーディションを
受けたのは私を含め3人
合格を貰えるのは1人だけ
当然のように私は落ちた
分かってた
肺活量がなくて音量は小さかったし
管楽器には向いてなかったんだ
そこから
本当はユーフォに行こうと思ってた
でも、何があったわけでもないのに
なんとなく、だけど、どうしても
パーカッションに
行かないといけないような気がした
結局そのままパーカッションに決まった
自分で選んだものだったけど
はじめは少しも楽しくなかった
正直、打楽器には興味もなかった
ドラムの体験でも8ビートすら出来なくて
私の中でパーカッションは論外だった
吹きたくて吹奏楽部に入った自分が
手にしているものは
金属や木の華やかな管楽器じゃなく
プラスチックのマレット
好きだなんて思えなかった
それでも一応頑張ってはみた
少しも分からないのに
難しいってことと
自分に才能がないってことだけは
嫌でも理解できる自由曲の楽譜
合奏中
永遠に感じた「1人でやって」のあの時間
何度1人でやらされても
一生出来ないような気がする連符
「先週の合奏も同じこと言ったよね」って
「もっとこうして」って
何度も何度も
泣きたくなるくらい言われて
悔しくてたまらなかった
管楽器の同級生はみんな
チューニングや基礎練習に夢中だった
吹奏楽祭やコンクールは
もちろん吹き真似
ただ、私達だけはそれができない
1ヶ月先の吹奏楽祭も
2ヶ月半先のコンクールも
私達パーカッションは
真似なんて許されない
人数の少ないパーカッションだからこそ
1年生も高いレベルを求められる
だから、やるしかない
頑張るしかない
でも、やっぱり出来なくて
また怒られる
励ましてくれる友達の言葉に
「ありがとう、大丈夫だよ」
そう言って笑ってたけど
本当は、あの頃
吹き真似で許される管楽器のみんなや
音の小さい打楽器担当の友達が
羨ましくて仕方なかった
「打楽器は真似するだけでも音が出る
特に私の楽器は聞こえやすい音をしてる
だから仕方ないんだ」
頭の中では分かっていても
同じ1年生の中で
自分だけ絶対にミスが許されないから
本当の意味で
気持ちを理解出来る人はいないんだって
それが苦しかった
辞めたくて
でも辞められなくて
「今日こそは辞めてやる」
そう思いながら
毎朝部活バックを手に家を出た
続けることが苦しくて
辞めることが怖くて
どっちを選んでも
私の進む道に光なんかない
理由も根拠もないのに
どうしてか、そんな気がした
でも、違った
気がついたら連符も譜読みも
簡単にできるようになってて
みんなより1歩先の練習を積んできた分
ちゃんと上手くなった
光がなくても
辛くても、苦しくても
それでも進み続けた人の先には
きっと明るい未来がある
大丈夫、1人じゃない
私もそう思えるようになった
本気で私を想ってくれる人がいる
私の努力を見ててくれる人がいる
努力は涙は未来の私に繋がるんだって
先生や先輩、周りのみんなが
音楽が打楽器が、全部が
たくさん教えてくれたから
私はみんなのおかげで強くなれた
あの時間を思い出すと
今がしんどくても
頑張れるような気がしてくるんだ
今も隣にいてくれる人達は
そっと背中を押してくれる
先生や先輩が私に残してくれた言葉は
たくさん勇気をくれる
みんなが私の
頑張る理由になってくれるから
きっとこれからだって大丈夫
泣いても、立ち止まっても、転んでも
きっとあの時みたいに
また前を向いて
私らしく進んで行ける日が来るから

優希 #吹奏楽・2025-05-22
頑張る理由
思い出
辛かった時間も
生きる勇気
吹奏楽部
打楽器
パーカッション
1歩ずつ

先輩から
「優希ちゃんにいつ追いつかれるかって
ヒヤヒヤしてた」
そう手紙にも書いてあったし
3年生からの一言の時も言ってた
そんな言葉私にはもったいない
私はこの2年間ずっと
先輩に追いつこうって思って
やってきたのに
一度だって先輩には追いつけなかった
先輩はいつだって1番で
私の憧れで
ずっと先輩に追いつけないことが
悔しくて仕方かなった
それでも
先輩がそう思ってくれたことは
嬉しかったです

優希 #吹奏楽・2025-03-22
引退式
1番尊敬する打楽器奏者
先輩
打楽器
パーカッション

「いつも風巡り会う空」
半年くらい前から
ずっとこの曲をやりたいと思ってた
自由曲のアンケートが配られた時
迷わずこの曲を書いた
自由曲で選ばれた時は
本当に嬉しかった
何度も聴いたあの完璧な音源は
最高にかっこよくて
迫力があって、でも丁寧で
それが私達にもできたら
きっと聴いてくれる誰かの心に届く
中学最後の吹奏楽コンクール自由曲
この曲がいいって最初に言い出したのは
他の誰でもない、私だ
この曲で今度こそ夢を叶えたい
最後にみんなと
「やっぱりこの曲を選んでよかったね」
そう言って笑いたい
人生で三度目
中学最後の吹奏楽コンクール
それと同時に
先輩がいない初めての吹奏楽コンクール
先輩の音が私の心に響いたあの日から
ずっと私が追い求めてきたのは
“誰かの心に響く演奏 ”
それをあのステージで本物にしたい
コンクールまで残り約4ヶ月
絶対に後悔しないように
私ができることを最後まで
全力でやり遂げるんだ

優希 #吹奏楽・2025-03-27
吹奏楽コンクール
自由曲
いつも風巡り会う空
中学最後
打楽器奏者の全力疾奏
パーカッション
吹奏楽
誰かの心に響け。
金賞

「笑顔いっぱいの優希ちゃんが
大好きだから、これからも
いっぱい笑って楽しく部活してね」
それが先輩から貰った最後の言葉
その瞬間、私は私自身に誓ったんだ
先輩がいなくても前を向いて
これからも笑顔で
パーカッションを続けようって

優希 #吹奏楽・2025-03-23
1番尊敬する打楽器奏者
引退式
先輩
笑顔の理由
吹奏楽部
パーカッション
笑って

吹奏楽に出会ってから
楽しくて、でも苦しかった2年間
その苦しみは絶対無駄じゃなかった
私はそう思ってる
だからそれを
もう二度と戻れない最後のステージで
私自身の音で
証明したいんだ

優希 #吹奏楽・2025-05-23
辛かった時間も
吹奏楽コンクール
最後のステージ
吹奏楽
打楽器
パーカッション
打楽器奏者の全力疾奏

打楽器でなら
努力すらも楽しいと思える

優希 #吹奏楽・2025-03-02
努力が楽しい
打楽器奏者の全力疾奏
パーカッション

先輩、今日また一歩
先輩に近づけました
スネアドラムで
オープンロールとクローズドロール
できるようになりました
まだ先輩みたいな
綺麗に粒の揃った音ではないけど
これで、先輩がいなくても
コンクールのスネアはきっと大丈夫です
今度は私がこのスネアで
先輩を超えていけるくらいになりたい
先輩の代わりに
このパーカッションのエースとして
最後のコンクールを引っ張って行きます

優希 #吹奏楽・2025-03-24
パーカッション
打楽器
吹奏楽
1番尊敬する打楽器奏者
先輩
打楽器奏者の全力疾奏

他に561作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

674件

独り言
1049124件

ポエム
568095件

好きな人
337518件

好きです、なんて言えない
9412件

自己紹介
102255件

片想い
238272件

恋愛
207860件

468215件

辛い
195452件

死にたい
103026件

失恋
113057件

トーク募集
93650件

50086件

苦しい
64565件

歌詞
124219件

先生
112462件

人生
46970件

幸せ
55830件

好き
201272件

7474件

すべてのタグ