私は障害も病気も持っていません
差別されると言うよりする方の立場だと思います
でも、差別は障害や病気だけでされるものではありません
人の個性を認められないのが根本的な理由だと思います
私は少しみんなとは違います
ほんの少しだけです
行動がわざとらしく見えたり、ぶりっ子に見えたりします
でも、それはわざとじゃないです
わかってくれる人は少ないです
自分でも、「今ぶりっ子に見えたかな」って思うことも多々あります
でも、本当にわざとではありません
わざとかわざとじゃないかは本人しか分かりません
それを人が勝手に判断するのはおかしいと思います
私はみんなから「ぶりっ子」と言われて嫌われています
私はぶりっ子をしているつもりはありません
でも、そう言ったら「嘘だ」と思われます
「言葉より行動」なんです
私がどんなに訴えても、私がやったことは変わりません
でも、それは私の個性なんです
認めてほしいんです
それは、叶わない夢ですか?
認めてほしいと思うことは悪い事ですか?
私が特殊な個性を持っていることはわかっています
でも、それで嫌われるのは嫌です
だから私は決めました
「人の個性を尊重する」
こんなの当たり前と思うと思います
でも、それが出来てない人がいるんです
私の個性は認めてもらえなかったんです
だから私は、「どんな個性でも認めます」
何があっても批判しないと誓いました
病気や障害だって個性なんです
その個性を差別するのはおかしいです
私は認めてもらえませんでした
でも、私が人の個性を認めることは出来ます
私と同じ思いをする人が1人でも減ってほしいです
私の将来の夢は、個性を尊重し合える社会です
まずは私が人の個性を尊重して、少しずつ広めていきたいです
この投稿が誰かの心に何かを残せたら嬉しいです
長文失礼しました