はじめる

#就活

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全264作品・

何かを守るために練る…

履歴書に書くにしては、ちょっとキレイすぎる言葉だ。




ねるねるねるねを守ったのは、あなただったのか.......

あるいは

守られたのは

あなたのほうで

あなたは

自覚してないだけなのか…




履歴書に書く嘘は、必ずしも、罪ではない。


誰も傷つかない嘘を書くことが、たぶん、試されているのだ。

伊田よしのり・2024-09-13
ポエム
ねるねるねるね
就活
履歴書
守る

頑張っている貴方に私から花束を

恋に勉強に仕事など精一杯こなすから

癒しをプレゼントしたいの

pink tea🩷🫖・2024-06-03
私からのご褒美どうぞ
大切な人
好きな人
ネッ友
青春
勉強
学校
仕事
職場
就活
その他
プレゼント
頑張ってるね
ありがとう
感謝
独り言
メイト🎀

実社会では

何を練ったか

ではなく

誰が練ったか

によって

物事が

判断されてしまう。

就職試験で

学歴が

重視されるのは

そのためなのだ。

しかし

学歴のために

ねるねるねるねを

練るという

ことは

大学と

ねるねるねるねの

本来の趣旨に

そぐわない。

伊田よしのり・2024-07-02
ポエム
社会
大学
就活
ねるねるねるね
本来の趣旨
ポエム
学歴
そぐわない
就職試験

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に264作品あります

アプリでもっとみる

一流の面接官は、応募者の練り方を見ているのだという。練り方を見れば、その人の人柄が分かるというのだ。

だからといって、面接対策でねるねるねるねを練る練習を始めても、もう遅い。練り方は一朝一夕で変えられるものでは、ないのだ。

伊田よしのり・2024-09-30
フィクション
就活
転職活動
面接
練り方
一朝一夕
ねるねるねるね

今日は希望職場に

書類を書いた!!とりあえず2つ!

地元の会計年度も含めると3つ!

会計年度多分書類は通ったけど、

面接ができない

のかな、電話かかって来ないという

ことは…

第1希望は違う市の通える範囲の

ところの前から

気になってた求人!そこのとこ募集人数

1人の枠に

私含めたら3人受けてるらしいから

かなりの狭き門💦😭

もうひとつは地元で興味ある分野!!!

元々公的な機関での事務をして

みたかったから、、

興味あるから受けてみようと思った!

どっちにしろ今回は事務系で搾ってみた!

頑張ってどっちかご縁があり4月から採用される

ことを祈るのみ🙏🥺

アルバイト、パートで3つ受けたけど不採用

だったから今度こそ採用されるといいなぁって

想い続けてる、、頑張ってご縁のある🍀ところ

場所でも活躍できる人になりたいです!!

人材不足即採用する!!っていうところに、

申し込みしたけど不採用で厳しかった、、

地元の人優遇ではないんだよね、、

地元の人採用されたらいいのにって思う

どうにか書類選考通過したい🥺狭き門だから、

頑張るしかないな!やりきるしかない!!

夢を叶えるために頑張って努力しないと!!

☺︎ (こころのなやみ)・2025-03-10
就活生
就活
現役21歳
遅めの
就職活動
4月から社会人
3年目
転職活動
転職したい
異なる業種
持っているもの
スキルや能力
活かせることを探す
転職活動
上手く行きますように

「東京都にねるねるねるねの魔女は何人いるか?」

答え:1人


東京という地名に惑わされてはいけない。この問題に人口は関係ない。

ねるねるねるねを練るのも、色の変化を認識するのも、あなたなのだ。

あなたは1人しかいない。

伊田よしのり・2024-09-27
ポエム
就職試験
就活
フェルミ推定
ねるねるねるね
1人
魔女

職場見学で感じた
小さな違和感…

お昼休みだというのに
誰もねるねるねるねを
練っていない。

私は結局
内定を辞退した。

その判断は
間違ってなかったと
今では思っているのだ。

伊田よしのり・2024-07-16
ポエム
お昼休み
職場見学
就活
ねるねるねるね
内定辞退
判断
違和感

僕は
今から15年ほど前…
大学を卒業したら
市役所の職員に
なりたかった。

だから僕は
公務員試験を受けたが
しかし
合格できなかった。

それでも…
今となっては
地方公務員じゃなくてよかったと
思うのだ。

地方公務員は
地方公務員法で
営利目的でねるねるねるねを練ることを
禁じられているのだ。

伊田よしのり・2025-02-23
ポエム
市役所
職員
就活
公務員
地方公務員
公務員試験
地方公務員法
ねるねるねるね

もし
あなたが
ねるねるねるねを
練ることが
上手くても
就活で
そのことは
アピール
しないほうが
いい。

会社が
求める
人物像は

会社の
色に
染まったかのように
演じることが
できる
人間なのだ。

伊田よしのり・2024-07-25
ポエム
社会
就活
コンプライアンス
ねるねるねるね
人物像
演じること

バイトでリーダーをしていたとか

サークルでサブリーダーをしていたとか…

履歴書に

嘘は書かないほうがいい。(本当の場合を除く。)

嘘を書いても

あなたが練ったか

練らなかったか

あの魔女には

分かってしまうのだから。

伊田よしのり・2024-10-09
ポエム
就活
履歴書
魔女
バイト
リーダー
ねるねるねるね
書くこと

僕が今働いている会社の
採用面接の思い出…

「尊敬する人物は、誰ですか?」

と面接官から聞かれたので僕は

「ねるねるねるねの、あの魔女です」

と答えた。すると、面接官だった

あの魔女は

それ以上は何も言わず

ニヤリと笑ったのだ。

伊田よしのり・2025-02-28
ポエム
就活
面接官
魔女
面接
尊敬
尊敬する人物
採用面接
質問

やりがいや、成長という言葉…

面接でそう言いたい気持ちは分かるが、

私には信じられないのだ。

ねるねるねるねを練ると言ってくれれば、

それで十分なのだから。

伊田よしのり・2024-06-01
就活
志望動機
ねるねるねるね
面接
やりがい
成長

「あなたの強みはなんですか?」

面接官が聞くと

あの魔女は

無表情で面接官を見据えた。

その冷たい目に、面接官はギクリとしたものだ。

しかしその直後

魔女は卑屈な感じで笑って

「ねるねるねるねは…」と

昔を懐かしむ感じで

ストーリーを

語りだしたのだ。

伊田よしのり・2024-10-03
ポエム
就活
魔女
ねるねるねるね
面接
面接官
無表情
卑屈

休日の過ごし方を聞かれるので、ねるねるねるねと答える。

ストレス解消法を聞かれるので、ねるねるねるねと答える。

特技を聞かれるので、ねるねるねるねと答える。

部活のことを聞かれるので、ねるねるねるねと答える。

やりたいことを聞かれるので、ねるねるねるねと答える。

実は、すべて、答えになっていない。

答えになるような色は、もはや、ねるねるねるねではあり得ない。

しかし、こういう茶番を演じないと、就職できない仕組みになっているのだ。

伊田よしのり・2024-08-24
ポエム
就職活動
就活
面接
ねるねるねるね
茶番

ネルネアプリをクリックして

ダウンロードすれば

色がプレゼントされる…

嘘ではないが

本当でもない。

世の中そんな

うまい話はない。

嘘ではないことを

本当のように語ることができる人…

―あの魔女


企業が求めているのは

そういう人物なのだ。

伊田よしのり・2024-11-02
ポエム
魔女
ねるねるねるね
企業
就活
本当

他に264作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

独り言
1041716件

NOTE15の日
35468件

冷たい、温かい
1071件

ポエム
560512件

好きな人
334182件

自己紹介
100807件

失恋
111669件

ホワイトデー
4578件

片想い
235735件

465272件

恋愛
205741件

辛い
193531件

46176件

片思い
189941件

トーク募集
92171件

先輩
60540件

卒業
21847件

苦しい
63749件

壊れた私の涙腺
14件

61921件

人生
46427件

すべてのタグ