NOTE15 書くとココロが軽くなる はじめる

#愛猫

読んでると、
思わず胸がギュッとしめつけられる、
そんなポエムを集めました。

全195作品 ・

輪郭を溶かした月が

幸せをそっと揺り起こす

セツナ・2025-01-25 #孤月の綴り #温もり #ポエム #詩 #愛猫
















無垢な君は

誰の心も傷つけない

セツナ・2025-01-19 #猫 #ブルーパッチドタビー&ホワイト #スコティッシュフォールド #愛猫

これらの作品は
アプリ『NOTE15』で作られました。

他に195作品あります

アプリでもっとみる

疲れた…
テーブルに顔を伏せる僕

トットット トンッ !ズルッ
すべるニャンコ
僕の頭に 胴体 ドスッ
あげくに立つ時に頭に爪を…
撫でようと手を伸ばしたら…
手をホールド、カブッ!
転んだのは僕のせいじゃない…

励ましに来てくれたのか
しばきに来てくれたのか…

まったく にくめない
どんくさい かわいいこ(愛猫)

氷花・2024-09-20 #なんだかなぁ… #愛猫 #イタイ…






君の姿消えてしまうから

君を乗せて

出逢った場所へと

あの日私の心のように

秋雨がずっと降り続いていた

裕・2024-10-11 #時が経とうと #愛猫 #独り言

冷たくなる君の体
そのフサフサの毛は羽毛だ
温もりだけはココに残して…

変わらない君だ

いつものように甘えて
かまって欲しくない時は嫌って
隠れんぼう上手だ

すり寄る綿毛
ゴロゴロ午後の3時
うとうと昼寝に外を眺めて
何を眺めてた?

猫吸いが辞められないよ
涙で君が濡れた
もう、乾かない
猫吸いが辞められないよ
愛した大好きな君へ
青空の見える窓辺で
泣く、無くなっていたの…

ひまたん(。>ω<)ノ@10月気まぐれ投稿・2024-11-19 #僕の恋心を空に飛ばして #タグお借りしました #愛猫 #愛してる #詩 #命 #あるもの #別れあり #悲しい #流れ星 #ポエム

君の優しさを真似してみるけれど

溢れるぬくもりには敵わないや

セツナ・2025-07-28 #スコティッシュふぉーるど #愛猫 #ポエム

今日は愛猫の誕生日🎉

シニア(7歳)になりましたw

夕飯は好物の
焼きかつお(猫用)でお祝い🎂

🐈‍⬛泪猫(プロフ編集しました)・2025-10-15 #愛猫 #誕生日 #独り言 #🐕🐈‍⬛

今 気づいたよ…
鞄の中に
またたびおやつの袋が入ってるよ…
袋をカミカミしたあと と 小さい穴が…
うちのこ(猫)はいつの間に
入れたんだろう??
“残りが少ないから買ってこい”
の催促かな?
おやつの粉が鞄の中にこぼれてるよ…
悲しいな…
でも かわいいから怒れないんだよね…

氷花・2023-11-17 #日常 #愛猫 #独り言

本を読みながら 愛猫とながら遊び

クリスマスに
小さなねずみのおもちゃをプレゼント

とても気に入ったようで
遊んでほしい時に近くまでくわえて持ってくる

“さぁ いくよ~”
ポーン ちょっと離れた所に放る

走って行く 愛猫
器用に上に投げては立ち上がり
自分で飛ばしては捕まえる

また くわえて近くに持ってくる
かわいい

何度目か…
ん?ねずみは?これは…
丸めたフットカバーでは…?
あっ……たたんだ洗濯物が…

氷花・2024-01-02 #愛猫

ほとばしる不安を

君の優しさで慰める

セツナ・2025-07-11 #君は戦友 #鏡 #愛猫 #ポエム

雨に怯えて日溜りに鳴いた

君の声が耳から離れないよ

セツナ・2025-07-24 #日溜りを抱きしめて.. #愛猫 #海を眺めて #ポエム

いぬ草

・2022-11-04 #愛猫

猫-キミ-の寝顔や、ごはんを美味しそうに食べている顔を見てると
なんだか癒やされるんだ

🐈‍⬛泪猫(プロフ編集しました)・2025-08-19 #愛猫 #ポエム #🐕🐈‍⬛

言葉を持たない君の優しさ..

まるで命を見守るように

ずっと傍にいてくれる

共に生きてくれてありがとう..

セツナ・2025-07-19 #愛猫への恋文 #スコティッシュふぉーるど #ブルーパッチドタビー&ホワイト #愛猫 #ポエム

お盆です。

お墓参り行って連れて来ます。

天国にいる

ミミタくん✨御先祖様と一緒に帰って来てね。

みみちゃんの写真を時々みる

愛おしい気持ち
幸せな気持ち

あったかい気持ちになれる

あなたとの思い出はなくならないから

ミミタの代わりは
他の猫ちゃんには出来ない

出来るなら
もう一度、貴方を抱きしめて眠りたい

you・2022-08-13 #お盆 #愛猫

他に195作品あります

アプリでもっとみる

その他のポエム

すべてのタグ

『書くとココロが軽くなる』

私たちは、一人ひとりの持つ
言葉の力を信じています。

NOTE15 by ほその夫妻