ハナズオウ・2025-05-25
義祖母
嫌がらせ
暖かくなってきたから義祖母が動く。
寒い時はずっと布団に居て大人しかったのに。
確かに動く事は良いことなんだけど。
余計な事や嫌がらせもするから困る。
もう高齢だから後先短いとしても、許し難い。
つい、後何年生きるんだろう?とか思っちゃう。
失礼ではあるが。
そのくらい辛いことが起こるんだ。
旦那に相談しても我慢しろ。しか言わないし。
もう充分我慢したし耐えてるよ。
これ以上は無理だよ。
買い物から帰ってきたら、
義祖母がキッチンで何かやってる…。
声かけたら慌てた様子で、
意地悪してるんじゃないからね?!と1言。
一応、はい。とは答えといたけど何してたんだ。
私のキッチンで。
その後すぐに自室に戻って行ったけど。
見渡す感じは何も変わってないが。
何かしたのは確信犯なんだけどな~。
また義祖母が何かやり出した。
次は何始めたの…。
本当危なっかしいから辞めてほしい。
さっきもモップかけようとして、
転びそうになったばかり。
本当ヒヤヒヤする。
義祖母は大丈夫だと言うけれど、大丈夫じゃない。
本当だったら、6時半まで寝れる。
でも毎朝4時半前後に起きる。
全ては義祖母のせい。
その後、また寝付く事はできなくて。
こんな生活送ってたら、いつかパンクする。
もう既にパンク気味なのに余計と。
どうすれば静かになるんだ?
指摘すると大激怒するしなぁ。
解決策が分からない。
お正月もお盆も泊まり行ってない。
介護や家事があるから。
来客対応もあるし。
なのに、何もやらない奴扱い。
酷すぎるよ。
こんなに犠牲になってるのに。
これ以上何を望むのさ…。
もう無理だよ。
今日は義祖母帰って来るの早かった…。
ゆっくりでいいのに。
帰って来て早々、あれこれ命令が飛んできます。
思い通りにいかないと怒鳴り散らします。
あぁ、疲れる。
大人しくしてくれないかね。
おはようございます。
昨晩雨降ったので、
窓開けると雨の匂いが。
今日も義祖母の嫌がらせ音で目覚めました。
4時半起床。
本当、なんなんでしょうかね。
年明けてから、義祖母の介護認定しなくては。
また、大変だなぁ。
でも介護認定は必要だし。
更新しない訳にはいかない。
その件で旦那に電話あったみたい。
書類の書き方知らないけど。
とりあえず届いたら、要確認だな。
今日は義祖母がデイサービス。
でもお昼に微熱あるからって
お迎え呼ばれた。
買い物も行ってないのに。
とりあえず午後病院連れて行きます。
ただの風邪だといいけど。
月・水曜日はデイサービスの日。
比較的ゆっくりできるかと思えば、
意外と忙しくてゆっくりできない。
バタバタして終わる。
たまにはゆっくりしたい。
私だって休息したい。
本当は金曜日も行ってくれると助かる。
もっと言えばショートステイに行ってほしい。
旦那はすぐ義祖母の話になると、
認知症だから我慢して。という。
いくら超軽度認知症だからって、
限度があるよね。
何でも言っていい訳ないんだから。
それに注意してくれないから、
エスカレートしてどんどん酷くなる。
義祖母がデイサービスの日は。
時間が過ぎるのが、早すぎる。
何もしてなくても、すぐ夕方。
家事をこなしてても、すぐ夕方。
時間が足りません。
本当は家事こなして、ゆっくり休みたい。
でも現実はどちらかしかこなせない。
最近、義祖母に言われたことが
引っかかって、食事がまともに摂れません。
何もしない癖に飯だけは食うんだな。
と言われたのが駄目だったみたい。
ご飯のこと考えると、吐き気してくる。
今まで何度も言われてきた言葉なのに、
今回は聞き流せなかった。
できることはできるだけやってるし、
気にしなくても良いと分かってはいるのに。
どうしても引っかかってしまい、特に昼食が食べれない。
大好きなパンでさえ、拒否反応起こす。
今日文句や嫌味や暴言吐かれましたが、
全て義祖母です。
珍しく旦那は何も言ってこなかった。
逆に心配してきて、怖かった。
いつもは、一緒になって言ってくるのに。
まぁ今日は旦那が仕事行ってから言われたんだけど。
旦那には言われた事、一応報告しました。
旦那はその言葉に関しては何も言わず。
否定も肯定もせずというズルい反応。
まぁ、今まで言ってきた言葉だから何も言えないんだろう。
ただ、死んじまえに関しては初めて伝えたので、
びっくりしていた感じではありました。
久し振りにきちんと夕飯準備したんだけど、
その間ずっと義祖母に監視されてた。
いっつもそうなんだよね。
だから変に緊張する。
どっか別の部屋に居てくれないかな?