☆涙星☆・2018-07-12
辛い記憶
苦しみ
辛い記憶や苦しい気持ちを全て消せれたらどんだけ楽なのかな……
無理に忘れなくていいんだよ。
記憶は熟成されるものだから。
時間が必要だね。
この記憶を“まろやか”にする為に
まだまだ時間が必要なんだよ。
だから、ゆっくり焦らず
時が過ぎるのを待とう。
忘れたくないあの時間
忘れたくないあの記憶
懐かしく 愛おしいあの瞬間
苦しく 辛くなるあの瞬間
時が過ぎれば 記憶は掠れてゆく…
※整理しながら書いてない長文なのでスルーしてくれて大丈夫です。
突然ですが、私が当時高1の時のお話。
年が明けてしばらくたった頃に私はある日,41.7℃の熱が出た。ただ、その時の記憶はなく確か休日で母はいたが私が体調崩すと機嫌が悪くなると嫌み(暴言)を言われるのを自然に理解してたからかそれとも異常な体温のせいかわからないが普通にいつも通り過ごせてて母にも気づかれなかった。
次の日は月曜日で学校があったが朝、異常なくらいに倦怠感,頭痛,立ちくらみ,身体に力が入らなくてとりあえず熱を測ってみたら39.6℃あってでも母は前日41.7℃の熱があることは知らないのもあったのと当時の私は夢だと思ってて言わなかったのが原因だと思う。
ただ、高1の10月頃から精神的にも身体的も不安定で学校休みがちになって高1の年明けには1日でも休んだら留年ってくらいのときに私はインフルエンザA型になってしまった。
ただ、当時41.7℃の証拠写真はいつの間にか無意識に前日撮ってはいてそれを母に見せても当日の39.6の体温計見せても私の身体より当時の担任,母,父は『倒れても死んでも学校に向かえ』『インフルエンザじゃなかったらあなたの人生終わりなんだよ?自覚無さすぎる』『39.6あろうが大人でも会社に行く』『あんたの身体よりあんたの人生がかかってる』等言われて母は『とりあえず、必ず学校に死んででも向かえ』と言ってから仕事に向かって置いていかれ当時の担任は『そんなに辛いの?単位がもぅダメなのはわかるね?今すぐ家を出なさい』と冷たい声で言われ父は『とりあえず、途中で帰ってきても良いから学校には向かいなさい』と言われた。
でも、私の身体はその時39.6あったのもあって立つのもやっとでどんなに頑張って向かおうとしても身体はいうこと聞いてくれなくて当時の担任,母,父から50件以上の電話,LINEに出るのも返信するのも辛いくらいだった。
それでも当時の周りの大人は私の身体より単位を必死になってた。
やっとその日は夕方になって目眩や立ちくらみはあったがギリギリ立てるくらいのレベルになった。
夕方になるまで当時の担任,母,父は諦めないで私に連絡続けて『死んでも学校に行け』と言っていた。
夜になって母が帰宅した後、あまり覚えてないが暴言言われながら夜間診療のある病院行って検査したところインフルエンザA型だった。
ただ、これは高校卒業した今でも母に嫌みを言われてる。『あの時インフルエンザじゃなかったらどうなってたことか…』『あなたの身体より単位が今でも大事だと思ってる』『あの時単位落ちてたらと思うと今でもヒヤヒヤする』『あの時のは私でも思い出したくない』等と昨日の晩御飯に母に言われて悲しくなった。
確かにあの時は単位が1日でも休んだら危なかったのはわかる。でも…私の身体より単位が大事だったと言われ続けられる私の気持ちは母は理解してるんだろうか?母は私の命なんかどうでもいいと思ってる気がしてならない。最近は私のこと一人の人としてではなくて私のこと自分の物か道具だと思われてる気がしてならない私は最低な娘なんだろうか。
私だってあの時の記憶は消したいでも、消えない…。あれからだいぶたった今でも母はあの時の出来事を言っては暴言を吐かれるからいつも忘れそうになりかけても思い出してしまう。
忘れかけた
記憶が蘇り。まるで
「あなた(私)のせいだ」
と言われるようで
二度と忘れさせてはくれない
自分があの時した事が罪ならば
どう償えばいいですか。
何も出来なかった自分にかけた呪い。
「役立たず、。」
過去のことを整理して
心を落ち着かせるらしい
そのためには
昔のいやなことにも
向き合って行かなきゃいけない
いつか『この日の為だったんだ』って、
『運命だったんだ』って、笑えたらいい。
友チョコのふりして渡した
あなたへのチョコレート。
「美味しかった」
そうやってLINEが来るだけで
心が舞い上がってしまう。
あなたの心にいる女の子は
私じゃないのに…。
もう過去のことなのに
思い出した時は辛くなる
人から受けた酷く傷つき苦しんだ行いを
また、その人自身を
【赦す】事ができ、
また、己自身がそう心の奥で告げれたとき
人は初めて【赦す】とはどういう事なのかを
本当の意味で身をもって知る
それがどんなに難しく、
どれ程の苦しい月日を乗り越え
どのくらいの時間がかかるのかを
【赦す】事によって何を得れるのかを
生きていくうえで一番難しい行い
【赦す】とはどういう事なのか
もし、それを知るための行いで
試練だとしたら
私は
きっと辛かったんだよ。
小学校低学年にして包丁をお腹に当てて
一生懸命に考えたんだよ。
『自分は誰なんだろう。』
人には人の過去がある。
例えば親から暴力を振るわれてたとか
身近な人が何人も自殺したとか。
沢山の経験をしてきたからこそ
今また悩んで苦しんでる。
きっと今までの記憶は、
ずっと消えない。
貼られた【リスカ】というレッテル、
【精神疾患】の病名。
経験した事の無い人には、
大事に育てられてきた人には分からない。
きっと僕だけの記憶。
ちゃんとした恋愛をしたことないって言ってたよね
ななが前好きだった人9つも上なんだよね
どんな人だったのか気になる会ってみたいなぁ
そんなこと言わないで
今までずっと心の中に閉じ込めてて
もう出さないようにしてたのに
そんな詳しく聞かないでぇ😭
久しぶりにあの頃の記憶を一気に思い出しちゃったよ
やっぱり先生はずっと忘れられない
かけがえのない大切な人にはきっと変わりない
ちゃんとした恋愛ってなに??
たしかに私の恋愛は片想いで呆気なく終わったけど
1人の人をずっと一途に想えたよ
その人に真っ直ぐ、色んなことを知りたいと思った
付き合えなかったけど 結ばれなかったけど
好きになったことを今も後悔してないし
幸せになってくれたらいいと今は思ってる
彼氏に
好きになれてよかったです幸せになってくださいね
って伝えてそれからちゃんとお別れしたんだよ
と伝えたら
ななは優しすぎるねって。
やめて😭
私は優しいんじゃないよ
最後くらいいい人でいたくて、
せめて最後はいい終わり方で さよならしたかったからだよ
あの頃に戻って、
もう一度やり直したい。
あの辛い記憶を無かったことに…
頑張っても無駄だった。
昨日の通話は結構仲良かった自信がある。
なのに...ストップきかないなんて。
もうだめだきっと。
もう...ほんとに終わり。
信じなければよかった。努力なんて
しなければよかった。
雨の日 踏切の音を遠くで聞くと
昔の辛い記憶が蘇ってくる…
そう私が当時小学生低学年だった時…
片思いの人を踏み切り事故で亡くしたこと
大人になった今でも踏切の音を聞くと
心臓がバクバクして怖くなる時がある