春稀・2025-02-18
ハルニッキ
家の中で冬越しさせている
カーネーション
2つ蕾が出来た
なかなか晴れた日が続かないから
いつ咲くのかわからないけど
少しずつ膨らんでいく蕾を見ると
なんだか元気を貰える
眠い目をこすりながら
カーテンを開けたら
まだ月が出てた
しかもまん丸で大きなお月さま
雪を照らしてすごく幻想的
まるで魔法使いが出てきそうな雰囲気
頑張った日は
食べたいものを食べる
作るの自分だけど…
やっぱり
揚げたての唐揚げは最高だ✨
月があんまりきれいで
一瞬忘れてたけど
昨夜とうとううちの洗濯機が壊れた
もう9年ぐらい使ってたから
仕方ないのだけれど
新しいのを探しに
電気屋さんに行かねば…
年末にはパソコン、
そして今度は洗濯機
出費がかさむわ…(´;ω;`)
午後には雪も止み
どんど焼きで焼いたお餅を食べた
今年1年これで風邪を引かないと良いなー
ここのところ毎日、
地域の防災無線から
「除雪作業中の事故に気をつけましょう。
除雪作業は重労働です。
休憩を取りながら行いましょう。」
…って流れるの。
それを聞いて
心の中では
“そうそう。重労働なんだから
報酬貰えなきゃ、やってらんないよね…”
と、都合よく解釈し
自分に甘いものの報酬を与えるのです。
また雪
洗濯機の配送業者さん
無事に来ますように…
業者さんが来る前に
今までありがとうと壊れた洗濯機に呟き
雑巾で拭いてお別れをした
本当に長い間たくさん働いてくれたよね
そう思ったら涙ぐんでしまった
届いた新しい洗濯機に
これからよろしくねと呟き
早速働いてもらうのでした
昨日の夜は何度も目が覚めて
あまり眠れず
昼間は眠くて眠くて
気圧のせいか
頭も痛くて薬を飲んで
少し横になっていた
今はまた眠くない…
疲れてる気がするのに
明日も早く起きなきゃなのに
早く眠らなきゃと
気持ちが焦ると余計に眠れない
眠くなるまで少しゆっくりしようかな
外はいつもに増して
出歩く人が少なく
役場の人が車でパトロールを
していた
学校は先生が付き添いのもと、
集団で下校したり
車で迎えに行く人も多かった
見慣れた景色も
違って見える
今日は温かくなりそうだけど
朝は寒いから
何を着たらいいか悩む
いよいよ本格的に
花粉が飛んできそうだな…
お陰様で
昨日は幸せな誕生日を
過ごせました
恵まれていること
家族
身近な方々
そして
NOTEのお仲間に
感謝✨
洗濯機は無事に届いたから
良かったけど
雪かきで腰が…
疲れていて
大事にしていた
ガラスのティーポットを割ってしまうし
泣きたくなるけど
しっかり休んで
気持ちを切り替えよう
昨日久しぶりに雪かきをして
身体が重い、痛い
もう、春だと思ったのに…
ひな祭りだったから
雪じゃなくて
ひなあられが降ったら
良かったのに…
晴れ間が差すと
家の中の植物を
日当たりのいい南の窓際へ
雪が続いていて
貴重な日光だから
レースカーテンをあけて
私も一休み
冬のお日さま
あったかいね